dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふわふわもこもこの葉っぱがかわいいラムズイヤーですが今年4月に購入するも水やりや日当たりなどもネットで調べてその通り育てていましたがすぐに枯れました(鉢で)マンションなので鉢でしか育てられません。調べると鉢でもちゃんと元気に育っている人も沢山いて・・
もう一度と2週間ほど前にまた2鉢買って育てていますがやはり元気が無くなります。
水やりも土が乾いてからたっぷり、日当たりも気を付けてます。どうしたら元気に育つのでしょうか?こつを教えてください。一度しなっとなった葉っぱは復活できないのでしょうか?
根元を触った感じはしっかりしており枝から葉っぱまでがふにゃふにゃです。(倒れた状態)なんとか復活させたいのですがどうすればいいでしょうか?検索してみましたがやり方が見つかりません。

A 回答 (2件)

世話を焼きすぎということはありませんか。


ラムズイヤーはハーブですので、生育期に液肥をちょっとあげるくらい、水やりも乾かし気味に育てます。
根が元気でしたら持ち直すかもしれませんからもう少し様子をみてみたらどうでしょうか。

それから夏のベランダは照り返して暑くなりますので下に木製のすのこを敷いてあげたり、棚の上に置いてあげるといいかもしれません。
ベランダは意外と日照時間も取れないのですよね。
横に広がるので大きめの鉢がいいかもしれません。鉢も形で水はけが悪いものがあります。

ラムズイヤーの葉っぱって本当に可愛いですよね。
復活しますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もしかしたら肥料のやりすぎだったかなとも思ってます。
あと土でしょうか?川砂などさらっとした土がいいと
書いているところもあって。。
また購入したのですが今度こそ失敗しないよう
気を付けます。
あとやはり前のはもちなおさず枯れてしまいました・・・
他の植物は元気なのですがどうも
ラムズイヤーだけ枯れてしまいます。。。

お礼日時:2017/10/26 21:35

土はハーブ用の土が売っていますのでそちらを使われてはどうでしょうか。


自分で色々混ぜて作ることも可能ですが、ベランダということですので色々な土や腐葉土など置くわけにもいきませんよね。
以前、ハーブ用の土でベルガモット(ハーブ)を育てた時はよく育ちましたよ。


ハーブの土づくり
https://www.myherb.jp/main/contents/saibai/tuti. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実はそのハーブの土で育てていたんですがだめでした。
100均のやつなのでそれがだめだったのかしら?
3回目に買ったラムズイヤーはいまの所元気なのですが
このまま元気でいてくれたらいいのですが・・
また失敗しそうで不安です。
もうかわいいを通り越していとおしくなってしまいました。
本当にかわいい植物ですね。

お礼日時:2017/10/27 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!