dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫から、愛情がなくなったので離婚したいと言われました。
はじめまして。くまと申します。30代の女です。夫も同じ30代です。一戸建てローン35年です。
子供は5歳の女の子と2歳になる双子の男女がいます。
双子を出産する3ヶ月前から里帰りをして出産後3ヶ月してから、自宅に戻ってきました。
夫の態度がおかしくなったのは、出産からかえったその日からでした。
おかしなと思い聞いたところ、上記のことを言われました。
夫いわく、出産に立ち会ったことで母親にしか見れなくなったそうです。
ただ、離婚は考えてなくこの気持ちが一時的なものかもしれないと言われ、1年半くらい様子を見ていました。
この、1年半は今までの楽しく優しかった夫は夢だったかのように、笑わず、喋らず、いつも無表情でした。子供とは笑って接することもありましたが、前とは全く違います。
特に、双子に関しては5歳のお姉ちゃんに比べ愛情が薄いのがよくわかります。
そして、昨日夫から「このままだと、つまらない人生になる。子供が小さいうちに離婚したい」と言われました。
さらに聞けば、気になる人もいると。ただ、その人が原因ではないと言っています。
私を邪険に扱っているのも自分で気づいているけど。どうしてそうしてしまうかわからないそうです。
私や子供のことを考えると、早いうちに離婚した方がいいと最近思いだしたとの事です。
私は「子供を邪険に扱わないなら、このままでいい。子供からお父さんを取りたくないから絶対に離婚はしない」といいました。
夫は、絶対離婚したいけど、時期は少し考えてみると言っていました。
正直つらいです。
あーはいったものの、どうしたらいいかわかりません。
今の生活をなくして、子供のだいすきな場所を奪うのも、お父さんがいない子にするのも絶対いやな反面、自分自身はつらいです。
どちらがベストか分かりませんが、経験談やアドバイスなど頂ければありがたいです。
めちゃくちゃな文で申し訳げざいません。

質問者からの補足コメント

  • 皆様、たくさんの有難いお言葉ありがとうございます。
    投稿をするこてた自体初めてなので、お礼の文面が途中で切れてしまっていることがあり、変なお礼になってしまって、申し訳ございません。
    まだまだ伝えたいことがあったことを、感じていただければ有難いです。

      補足日時:2017/10/23 05:50

A 回答 (40件中31~40件)

男の一人や二人 手のひらの上で 躍らせるぐらいの事 簡単です



愛情 愛情 なんて言うけど  そんなの初めだけですよ
愛情は向かい合う・・  友情は 同じ方向を目指す
すなわち 友情が大切なのです

どんな奥様か存知上げませんが
旦那が朝 家から出る時 お見送りしてますか 「行ってらっしゃい」
帰ってきたら 「お帰りなさい」「今日も ご苦労様でした」 言ってますか
ローンの返済のため 家計簿を付けていますか
家事 身だしなみ 心使い 大丈夫ですか
旦那さんに嫌われる 原因が 貴方にもあるのなら

旦那さんに 両手をついて 誤りなさい
「今まで 口応えばかりして 申し訳ありませんでした」
「心を入れ替えて 良い奥さんになるよう 頑張ります」
と 言いなさい

ごまんといる男の中から 貴方が選んだ男ですね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!
いってらっしゃい、おかえりなさいは伝えています。
身だしなみや家事も出来る限り努めています。
私も、私が選んだ男性だからと覚悟はしています。
ただ、本当にそれがいいのかわからない。5年後には笑っていたいなとおもいます。

お礼日時:2017/10/22 10:18

旦那最低。

気になる人がいるのが原因と思いますよ。むしろ浮気してるのでは?浮気だと多額の慰謝料が発生するけど、性格の不一致だと少額ですみますからね。どうしても旦那が別れたいのなら高額の慰謝料と養育費一括を要求しては?その権利はありますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
たぶん性格からして、ラインでラブラブなやり取りをしてるぐらいだとおもいます。
その先に進めないから、私を邪険に扱ってるんだとおもいます。
お金は得ても、子供たちは、失うことが多すぎる。
できればそうしたくないのが本音です。

お礼日時:2017/10/22 09:48

旦那さんの両親に相談しましょう。


双子ちゃんが産まれたばかり、いくら何でもあなたの味方してくれると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
夫のおかあさんには相談していますが、さらにこんがらがりそうなので、今はいえずにいます。

お礼日時:2017/10/22 09:57

くまQ様、おはようございます。



おつらい状況ですね。しかも、状況が混沌としていますよね。どうしたらいいかわからないし、どう考えたらいいかもわからない。そういう状況かと思います。
で、この手の相談がややこしいのは、離婚することが「子供にとってどうなのか」という問題が絡むからですね。そこがネックになって、何がベストなのかわかりにくなっています。
実際、くまQ様も、
>子供からお父さんを取りたくないから絶対に離婚はしない
とおっしゃってます。

ただねえ。子供にとって、父親は必須なんでしょうか?
それが本当にくまQ様のお子様にとっての幸せなんでしょうか?
それって、わからないですよね。あくまで、くまQ様自身のお気持ち(くまQ様の望み)にすぎませんよ。お子様の望みではないかもしれない。
もちろん、お子様にとって、両親がそろっているのが理想ですが、世の中理想通りにいかないのも事実。また。両親がそろっていても、家族の体をなしていないなら、かえって不幸かもしれないくらい。そこはお子様でないとわからないことなんです。
だから、お子様にとって、父親がいれば幸せとは限らない。
そこを前提にしましょうよ。そうでないと、何も決まらない。

もうひとつ不確定要素があります。ご主人の気持ちが、今はくまQ様から離れてしまっていますが、一時的なものなのか。それとも、永久に戻らないのか。
これはなんとも言えないので、決めませんけど、おそらく、簡単には戻らないでしょうね。

としたとき。
離婚するかしないかは、ほとんどが、「収入」だけの問題だと思いますよ。
もしも仮に離婚するとして、お子様は、間違いなくくまQ様が育てることになる。
で、生活は成り立ちますか?収入は続きますか?1人で子育てできますか?
それがなんとかなるなら、離婚がベターに思えます。
もしも、そうでないなら、「収入のために」結婚を続ける。今の生活を続けるために、旦那様と一緒にいることが収入のため(つまりは、くまQ様の仕事だ)と割り切って続ける。一緒にいるとつらいと思いますが、仕事だから我慢する。
そういう話だと思います。

なので、今、判断すべきことは、仮に離婚したとして、何とか生活できるのか、そうでないのか。
そこで判断してみてください。
逆に、それが明確でないと、正確なアドバイスもできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
子供たちにとっては、あそんでくれるお父さんだし一緒がいいというのも伝わります。
また、この家で生活できなくなる事も子供も、私も嫌なや要素で

お礼日時:2017/10/22 10:02

子供が出来たら、より夫婦の絆が深まる、、という方が多いのに、、ねぇー、、。



どうしたものでしょうかねぇー、、。

これは、あくまで私の考えですが、、。

子供から父親を取り上げるのは可哀想なので、離婚はしない。

(貴女の意見を通せる)

夫に家から出て行ってもらい別居にする。

(夫も自由になりたいのだろうから、夫の希望も叶えられる)

子供とは、月に2回は会う。

(父親としての責任)

家のローンは貴女名義にして夫にローンは支払ってもらう。

(世帯主としての責任)

子供と貴女の生活費、及び養育費は、ローンと別に25万ほど入れてもらう、、。

(もちろん、25万以上でも構わないが、、)

という条件を出されたらどうでしょうか?

今は、とにかく「子供を育て上げる」ことが先ですから。

貴女も今は「女として」生きるより、母親として生きてください。

家庭裁判所に持ち込んだ方がいいですね。

ここできちんと条件を呑ませて、万が一、条件を遂行できなかった場合、

裁判所からの督促が出来ますから。

物事は「感情」で考えないで、今、一番考えるべきことは何か?を

頭に入れて、と行動してください。

離婚さえしなければ、子供の父親を失うことにはなりません。

私の知人に、夫が遠洋漁業の船乗りで、年に1カ月くらいしか返ってこない人が

います。

奥さんが言うには、夫のいない生活に慣れるとそれも、とても、楽だとか。

夫が帰ってくる1ヶ月は、緊張するそうです(笑)

とにかく、子供を、食べさせ、着せて、学校に行かせることが

今は、大事なことですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とってもベストな条件ですが、給料的にそこまで貰える事は不可能です、、。
ローンとは別に家を借りるのも無理ですし。
なので、向こうとしては家を売って私たちは、実家でお願いしますという考えなようです。
現に実家に帰ったら孫と一緒で嬉しいよと言っていました。
年齢も上がった両親に孫をまかせるという考えに至ることも残念でならないです。

お礼日時:2017/10/22 09:54

どう答えたらいいのかわかりませんが、私も30代、3人の子、住宅ローン35年ある身の者です。

私もはっきり言って、主人には愛情はもうないに近いかもしれません。それでも子供たちにとっては大切な父親だし、私にとっても大切存在には変わりありません。夫婦仲も良好です。
文面から、ご主人さんは、もともと真面目な性格の方なのではないですか?気になる方のせいではないと言ってますが、どうも、その気になる方の存在のせいで、家族の事を考えられなくなってるような気がします。人間、恋に落ちると、周りのことがどうでもよくなります。理性がきかないほどの恋に落ちると。今離婚になると、ご主人さんは後で必ず後悔すると思います。でも、その事を今はそう思えない。
私がその立場だったらどうするかな?という思いで回答させてもらいますね。
私だったらまず、距離を置きます。もちろん、お金は入れてもらい、主人に出て行ってもらう。あとは主人を自由にさせる。(不倫しようが、女と会おうが構いません)その間、子供は一生懸命育てる。お父さんが気になるかもしれませんが、なんとか理由を言ってお父さんがいなくても楽しい生活を送る。きっとその間にあなたの感情に変化があると思います。ご主人に執着しなければ、必ずいい方向に向かえます。ご主人も離れてみて気づく物もあるかと思います。その時にまた結論を出してもいいのではないですか?
どう転ぶかはわかりませんが、今すぐの感情で離婚するよりも、少し距離を取って離婚したほうが少し心に余裕ができると思うのですが。
明確な回答にならず申し訳ないです。私もその状況になったことがないので、よくわかりませんが、あなたと子どもさんの幸せを願ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
夫は真面目で正に、気になる人が気になってしょうがないんだとおもいます。
私は夫に執着というより、子供たちがお父さん大好きなので離れさせたくない気持ちでいっぱいです。
なので、私は母親で邪険に扱ってもいいし、気になる人とどうこうなってもいいけど(子供作らなければなら)離婚は絶対しないと伝えました。
距離を取るのもいいですね。
ただ、給料だけで考えると一人暮らしは無理そうなので実家に頼るしかないと思うのですが。夫は両親に話す気がなくどうしたものかと。

お礼日時:2017/10/22 09:37

母子家庭子ども手当多数!てGoogle検索して下さい!沢山ありますよ!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
私も調べてみたのですが、今の家や環境が子供も好きなので変わってしまう事がかわいそうで。
私の実家と今の自宅が新幹線で3時間とかの距離なので、どうしたものかなと。

お礼日時:2017/10/22 09:11

無責任な父親ですね。


お互いの両親などを巻き込んで、しっかり子供の面倒を見てもらうよう説得させるしかないと思います。

愛情がなくなっても、人としての責任まで投げ出すのはひど過ぎます。
離婚は絶対反対です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
私は、抱えきれないので自分の母親に相談したり周りにも相談したりしているのですが、夫は誰にもしていないそうです。すればいいのにといっても恥ずかしいし、反対されるからしないそうです。
自分が全部悪いからとも言っています。
子供の面倒はみてくれてますが、とにかく離婚して自由になりたいのかなとおもいます。

お礼日時:2017/10/22 09:07

旦那さんのことをよく知っているご両親または兄弟姉妹に相談してみてください。

後悔しないためにも決して一人で決めないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
自分の母親には相談しています。
お義母さんには少し相談しましたが、どうしたものかしらねと。親身にはなってくれています!

お礼日時:2017/10/22 08:58

離婚しない方がいいかなと思います。


子供さんが小さいのと
一戸建ての家があるなら
ある程度、お子さんの手が離れるまでは同居人と思って割りきってみたらどうでしょう。一人で子供を育てるのは大変です。実家に帰れるなら別居もありですが、その間にご主人が気になる人と関係が進む可能性もありますから
もう少しだけ、頑張ってみては?自分で稼げるようになってからでも遅くないと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
まさに手が離れるまではと思っています。
気になる人との進展は別居しなくてもどうなるかわからないです。
このままだと浮気すると思うといわるました。
私は親と言う立場で一緒にいようと1年前に決めましたが、相手はまだなりきれないのかな?
恋愛してたいのかな?とおもいました。

お礼日時:2017/10/22 09:02
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A