
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
これって偽装工作?
あまり感心しないが、まあ、押しピン穴たくさんとクギ穴であれば、押しピンだね。
クギやビスによる穴は1個でもペナルティとられる。
穴の太さや深さが違うからね。
押しピンはセーフだが、密集してブツブツ開いていればその部分はペナルティになる。
これは穴に対してというよりも表面にキズをつけたという扱い。
それよりも・・・っと、悪い方法を書きそうになった(笑)
質問サイトではこういうのは回答できないので、周囲でこういうのに詳しい人に聞いてみるといいよ。
No.4
- 回答日時:
何に使用するのか?にもよると思います。
今の賃貸物件の壁にはあまりはりとかが入っておらず、釘がさせる所あるのかな?壁はモルタル?木?など種類があります。
ホームセンターに行くと、壁の種類、対応荷重、が記載されていて、壁を傷つけませんよ!
大きなホームセンターに行ってみて下さい。
因みに壁紙補修は似たような素材を自分で頼むと、壁紙剥がす剥がさない別として、穴補修のパテなども売っていますよ。
うちはマンションを引っ越す際に大きな穴が開けてしまった壁は自分で修理依頼しました、今は壁紙安いので頼むと似たような壁紙を持ってきてリメイクしてくれます。
仲介業者に頼むと高いですよ。
マンションならば、地震、火災保険プラス家財保険に入っていれば、引っ越し時に壊してしまったとかや、遊びに来た子供に壊された理由より50万程度までは、保険で直せます。
私も年間2万4千円の保険に加入していたので、退室時にお金がかかった事がありません。
No.2
- 回答日時:
画鋲の跡などは、ガイドラインでははっきり貸主負担となっていますが
釘については借主負担でしょうね。
張替えになるかは判断がつきませんが
貸主が求めてきた場合、修復費用を負担する義務がありますね。
No.1
- 回答日時:
壁クロスが破けたってことでしょうか?
とりあえず、白いクロスなら "押しピン" のほうが良いです。
抜いた跡は ティッシュを小さくちぎって爪楊枝で押し込み、木工用ボンドをその上から爪楊枝で注入。
見た目はわからなくなります。(破損部分は張り替えとして敷金から代引きされるでしょう。)
クギ穴は大きすぎます。お勧めしません。
ペットOK物件ですか?なら少しは理解あるのでは??
内緒だと大問題になりかねませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去規定に「退去時のハウスクリーニング代と壁と床の張替費用は全額入居者側の負担になります」とい 8 2023/07/29 09:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 退去費用で画びょう跡による壁の全面張替費用のみで50万は安いほうですか? また冷蔵庫や食器棚やタンス 5 2023/08/06 08:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用について 3 2022/08/31 12:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸で壁に画びょうやセロハンテープの跡があったら、壁全面の張替が必要になる賃貸がほとんどですか? ま 10 2023/07/22 09:30
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去費用について この前引っ越しをしたのですが、前に住んでいた賃貸マンションの退去費用が23万 8 2022/08/03 14:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートに住んでいる者です。 恥ずかしながら、先程壁を思いっ切り蹴ってしまい、壁がへこみました。 1 2022/10/09 23:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸 退去費用について質問】 引っ越しの為、いま住んでる賃貸物件を退去するのですが ハウスクリーニン 5 2022/07/05 10:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの壁紙の修理費用の金額を教えていただきたいです。 お写真のように、3ヶ所に剥がれがありま 3 2022/10/11 19:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去費について質問です。 損傷部分は新品価格ではなく残存価格を負担すれば良いとありますが、どう 3 2023/01/17 12:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
土用の日にインターホン改修工...
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
建売新築 バタバタ音 強い風が...
-
部屋の壁を貫通する穴を開けた...
-
賃貸アパート退出後に修理費用...
-
コークボンドの除去方法について
-
会社のビルの壁を壊したときの...
-
和室に長押がある方はいますか...
-
角パイプの切断方法
-
自宅の壁の中に生物がいます。
-
賃貸の壁にひび割れ
-
住宅用外壁ALC(へーベル3...
-
車の事故で賃貸のアパートの壁...
-
虫が壁に無数の穴を・・
-
公営住宅の壁に穴を開けてしまった
-
壁に寄り掛かっただけで大穴が...
-
賃貸アパート 砂壁をなんとか...
-
石膏でできた壁の大きな穴の修...
-
賃貸マンションの壁と床の隙間...
おすすめ情報