
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上記の大学でしたら、正直、教員スタッフは皆豪華メンバーです。
あえて、考えるとするならば、基本的には偏差値通りで良いと思いますが、あとは旧帝大系かどうかでしょうね。といっても、どこも捨てがたいですね。阪大は、千里中央から、モノレールかバスなどを利用して行きますよね。モノレールからですと、駅から少し?(かなり)歩きます。陸の孤島などと呼ばれています(笑)。個人的には、ここが一番良いのかな?とも思います。大きな大学ということもあり、私の分野では、学会も多く開催されています。
神大は、個人的には発達科学の印象が強いですね。神大は、なんとなく他大学に行かれる方が多いように思うのは気のせいでしょうか? とはいえ、残った?ここの院生さんたちも、本当に優秀ですけど。「発達科学部」「人間環境」問わず、良い研究をされています。
東北大学は、教授陣や教育環境は良いが、学会など交通の便を考えると、やはり東京近辺、名古屋、大阪・神戸あたりと比べると厳しいのかな?と感じます。ここにも何人も有名な先生がいらっしゃいますね~。
千葉大は、秋葉原からも近く、便利なイメージ。ただ、私の分野からすると、上記3校と比べると印象が薄い感じも(^^; しかし、ここも教授陣を見ると、凄いなぁ~というのも本音です。私なんて、比べること自体、恐れ多いです(^^;
個人的には、上記の大学であれば、どこでも良いんじゃない?と言いたくなりますね。また、このレベルの大学に入れる方でしたら、普通に真面目にやっていれば、他の大学院にでも進学することは可能でしょう。学部では、本当に基本的なことしか学びません。となれば、偏差値通りか、もしくは大学の立地場所などで選んで良いのかも知れません。
(rodsさんが、どのようなことを学ばれたいのか分からないので、具体的にお答えすることは難しいということもありますが・・・)
大学院は、受験するときになってから考えればいいのではないでしょうか?
あとは、休みなどを利用し、希望の大学を自分の目で確かめてみるのも良いかも知れませんね。そのことが、受験勉強の「やる気」を高めると思います。
お答えになっていないような気もしますが(^^;
関連として? jupiter5という先生が、ある質問に対して書き込まれている内容が参考になるかも知れません。参考URLに、アドレスを入れておきます。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=970178
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
西南大学と佐賀大学
-
入学後、大変な大学
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
文理選択で困っています。でき...
-
大学院を考えての大学入学
-
武庫川女子大学、甲南大学、近...
-
大阪大学の忙しさ。
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
京都大学理学部か大阪大学理学...
-
東北大か神戸大
-
浪人生です。慶應理工と神戸工...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
進路について
-
岡山大、広島大の経済学部と同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
文理選択で困っています。でき...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
農学部で数IIIが入試科目にある...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
大阪大学工学部か慶應義塾大学...
-
東北大か神戸大
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸商船大学
おすすめ情報