dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りですが…

外壁がINAXのプレセットタイル、屋根が銅板で、100年メンテ不要を売りにしているハウス屋さんがいます。
100年は大げさとして…
INAXのプレセットタイルと、銅板屋根の長所、短所はどのようなことでしょうか?

どなたかわかる方、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

INAXではありませんが同様のものをこれから建てる家には導入します。

おそらくパネルにタイルがセットされていてパネルごとに現場施工するものと思いますが、私のところも80年メンテ不要ということですが、実際はパネル間の目地の補修が30年に一度くらい必要なようです。
ただそれでもコストは安いし、見た目も良いし導入することになりました。導入コストは120万ほどかかりますが
塗り替え1回分と思えば15年程度で元は取れると考えました。現在木造モルタルに住んでいますが10年程度で100万ほどの塗り替え費用は嫌になります。かといってほっといてはひびが入りますし。ひびは入らないとしても家の外観的にはサイディングもかなり劣化するようです。
いつまでも愛着のある家がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
よろしければ、導入予定の外壁のメーカー、商品名を教えていただけないものでしょうか?
参考にさせていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。

お礼日時:2004/09/15 22:35

再度です。

セキスイハイムで入れるので外壁はどこのメーカーかわかりません。多分自社製と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。
やはり、メンテが長期間不要は魅力ですよね。

お礼日時:2004/09/17 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!