dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

103万を超えてしまった場合の確定申告について質問です。
もうすぐ20歳になる大学2年生です。
今年のバイト代が103万をギリギリ超えてしまいそうです。
ネットで色々と調べたんですが、交通費は給与として計算されているのでしょうか?
交通費は1日百円もらっています。
交通費が計算されていなければ、なんとかなるのですが…

A 回答 (2件)

103万の話は、親御さんの年末調整で


扶養申告の条件におさまっているか
を心配しているという話ですよね?

130万以下で、あなたの所得税が
かからない話とは別の話になるので、
気をつけて下さい!

給与明細で交通費が別に記載されていたり、
給与明細には書かれていないなら、
給与収入に含まれないとみてよいです。

アルバイトを始める時に
『交通費別途支給』といった条件に
なっているなら大丈夫です。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

>交通費は給与として計算されているの…



給与本体と明確に区分して支給されているなら、一定の範囲で非課税扱いとなります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2582.htm

>交通費が計算されていなければ、なんとか…

130万円まだでなら、確定申告の際に「勤労学生控除」を記入すれば所得税は発生しませんけど。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!