重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

洗濯機のつまりについて。

ドラム式洗濯機の排水フィルターを掃除していたら、奥の汚れが気になり、ティッシュを使って割り箸で汚れを取っていたら、ティッシュが奥の下の窪みに入ってしまい、取れなくなってしまいました。。。

洗濯機を使用してみたら、一応水は流れましたが、ティッシュは、水に溶けないと思うので、結果どっかで、詰まってしまいますよね。。

何か対処方法があれば、教えてください(;_;)

A 回答 (2件)

洗濯機の下部カバーと背面の排水部分を分解して汚れ等を取り除くことになる


と思います。
この部分の構造や分解手順などの知識が必要ですので、個人では無理でしょう。
洗濯機メーカーのサービス部門へ電話して、出張修理依頼するとことをお勧め
します。
    • good
    • 1

ティッシュは、トイレットペーパーのようには、溶けないけど、細かくバラバラになりますので、すでに流れて行ったのでは。

何回か、服と一緒に、洗った事が、ありまして、服に付いたティッシュを、落とすのが大変でした。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!