dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語で

かぼちゃの煮物と焼肉と表現したい場合、

Boiled pumpkin and grilled meat

で通じますか?

A 回答 (3件)

煮詰めたはboiledで良いと思いますが、日本に住んでいるネイティヴはpumpknでスルーすると思います。

大した事では無いのですが、pumpknは普通、鑑賞用の赤味を帯びたオレンジ色のカボチャを言います。緑色のカボチャをいうのならsquashの方が良いと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/08 22:20

かぼちゃの煮物って、日本ではごく一般的なかぼちゃの煮物のことですよね。

boilは「茹でる」なので、この場合は「stewed pumpkin」とすると「煮含めた」という感じが出ると思います。ただし、かなり固めであっさりした煮カボチャなら「boiled」のほうがイメージに合うかもしれません。
    • good
    • 1

大丈夫です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!