プロが教えるわが家の防犯対策術!

【気温と体温の関係について】

最高気温が30℃の日って暑いと感じますよね。

でも人の体温って平熱で36℃前後です。

ならば空気が36℃より低い温度のときは寒いと感じるはずなのになぜ30℃の日は暑いと感じるのか?と思ってしまいます。

自分は専門が文系なのでその辺りは詳しくありません。どういうことですか?どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

発熱している事に関係しているのでしょう。


つまりある程度外に熱を発散していないといけないのです。
熱の発散が足りないと暑く、体温を奪われすぎると寒く感じます。
ですから、気温だけでなく湿度や風速等も重要です。
同じような原因で、同じ温度でも、気温と水温では感じ方が違います。
コレは空気と水の比熱の差に依っています。
このようなHPが参考になるとおもいます。

「気温25℃。熱い!水温25℃。冷たい!コレナンデ??」
http://divers-ei.com/2016/11/19/specific_heat/

「気温の30度は暑いのに、お風呂の30度は寒いのはなぜ?」
https://woman.mynavi.jp/article/141024-64/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得しました!ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/06 06:35

1.日向ですか、日陰ですか?


2.風はありますか、あるいは無風の中で運動していますか?
3.30℃のお風呂は熱いですか?
4.湿度はどの位ですか?
まあ3.だけで充分ですね。
    • good
    • 0

私も専門ではない普通のオッサンです。

人の体温の調節は外気に発散させて行っていますよね。30度の時と15度の時はどうでしょうか。温度差が大きいほうが効果は大きいです。人の体は発散量が少ないと不快感や、暑さという感覚で何とかしようとします。同じ30度でも風があったり湿度が低いとそんなに感じないものです。普通、温度調節は発汗という事で行われています。氷で冷やすのとは違いますが。
以上でよろしいでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!