A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
思慮は「思う」と「慮る」の合成語です。
思うは考えること、慮るは事前にあれこれ考えることです。ですから「思慮」は「適正な状態になるように、事前に色々考えておくこと」です。
思料(または思量)は「料または量」がつきます。思うは考えることで同じですが、料(量)は「得ている条件やデータなどの材料」と言う意味になります。つまり思料は「これまでで知り得ているいろいろな情報や経験から、こうすればいいと考えます」ということです。
No.2
- 回答日時:
どうしてこんな言葉の違いを考えなければならないのですか。
「思慮」は一般に使われますが、「思料=思量」はほとんど使う人がありません。「思慮」は、十分に考え思うこと。注意をはらって考え判断すること。おもんぱかり。考え。思考。
「思料」は「思い量ること」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 この国 6 2023/03/19 22:22
- 就職 ChatGPTについて 2 2023/05/24 10:21
- 飲み会・パーティー くだらない質問かもしれませんが 10 2022/12/04 23:45
- 求人情報・採用情報 障害者雇用に対する扱い酷すぎませんか? 短時間労働、超単純な労働しかできない人ならともかく、ほんの少 1 2022/09/04 18:35
- 会社・職場 アルバイトで働いています。正社員の違いを教えてください。 7 2022/04/14 15:48
- 子育て・教育 子ども1人につき月20万円を支給しないと、少子化は改善しないと思うのですが…。2人なら月40万円。3 11 2023/03/03 12:06
- その他(ニュース・時事問題) フェミニストさんの思考がよくわかりません。 みんながそうだとは思いませんが極端な人って同位考えなんで 1 2022/09/18 10:10
- その他(悩み相談・人生相談) フェミニストさんの思考がよくわかりません。 みんながそうだとは思いませんが極端な人って同位考えなんで 2 2022/09/18 14:05
- 倫理・人権 フェミニストさんの思考がよくわかりません。 みんながそうだとは思いませんが極端な人って同位考えなんで 2 2022/09/18 10:54
- その他(社会・学校・職場) フェミニストさんの思考がよくわかりません。 みんながそうだとは思いませんが極端な人って同位考えなんで 4 2022/09/19 10:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育とは? 私は、日本の教育に...
-
「教養がある」とは?
-
オナニーしました。今賢者モー...
-
本当に頭が良いなら永久世界論...
-
なぜ「天は人の上に人を作らず...
-
思慮と思料の違い
-
なぜ共産主義者は、権力や金に...
-
これからの義務教育は自主的AI...
-
高学歴、高学力を教養という人...
-
流されて
-
倫理 合理論と経験論って正反対...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
性における恥じらいや征服感に...
-
何もしてないのに、存在が支え...
-
人の挙げ足取る人ってどう思い...
-
あなた達の正しい根拠は何ですか?
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
中年男性のパーソナルスペース...
-
太っている人をみると不快感を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーしました。今賢者モー...
-
思慮と思料の違い
-
「失ってはじめてわかるありが...
-
知識欲も過ぎると害か?
-
なぜ「天は人の上に人を作らず...
-
ふと思うに、質問するのは世の...
-
ソクラテスの「知は徳である」
-
キルケゴールの実存の3段階って...
-
なんで権力だけの大人や卑怯な...
-
人はなぜ生きるのか?
-
これからの時代、AI選択の自由...
-
なんでこの世界の大人たちは他...
-
陰徳を積むには。
-
俺は正しい
-
国家形成の第一目的は国防ですか?
-
IQが高い人の行動様式?
-
大人になるとは?
-
これからの義務教育は自主的AI...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
好きになってくれる相手の首を...
おすすめ情報