
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
素点に関しては何とも言いようがありません。
学校での実力テストが平均点をどれぐらいに設定してのものを志向しているのかわからないからです。
校内平均点が250点ぐらいなのか、300点ぐらいなのかによって数値はかなり変わってきます。
ですから、実力テストに関しては校内平均点±何点なのかで考える方が良いです。
そのラインは各中学校によって異なりますので、担任の先生か進路担当の先生に尋ねてみるのが一番確実で早いと思いますよ。
英語に関しては、単語・熟語の暗記・増強と文法をしっかりと練習することの両輪を疎かにしないことに尽きると思います。
どちらかが欠ければ得点は伸びにくいです。
長文も精読すべき部分とサーっと流し読みする部分と両方ありますが、語彙力と文法の理解が無ければ結局、文意がつかめなくなってしまいますから。
No.3
- 回答日時:
>mabuterol
全く質問の答えになってない回答をよくそんな偉そうに書けるね。回答者の資格無し
>実力テストで何点
実力テストの難易度による
>英語
英語に限らないけど、「何故分からないのか、何故出来ないのか、何故間違えるのか」を深掘りするのが大切。それによって文法をやるべきなのか単語をやるべきなのか、その他なのか変わる。
No.2
- 回答日時:
偏差値というのは学習塾等が勝手にいう言葉です。
私も偉そうに英語を教えていますが子供達には「気にしない様に」と言っています。公立高校であれば80%位の正答率があれば地域1番校に入る事が出来ると思うよ。実力テストより過去問で判断した方が現実的と思います。英語のテストで点を上げるには
1.単語、熟語は覚える事。
外国の言葉ですから仕方ありません。
2.英文法ですが
時制、助動詞、be動詞、一般動詞の
考えて方やルールは徹底的に学習して下さい。
リスニング力をつけるには教科書を何度も読んで下さい。覚える必要はありません。
高校入試のリスニング問題は、リエゾンや弱形の発音は殆どありませんから
本を早く読める様になれば大丈夫です。
採点基準は各学校で異なりますから
偏差値はあくまでも目安です。
経済的に余裕があれば、塾の先生や家庭教師の先生に習うと良いよ。
無理であれば、本屋にある参考書を自分のレベルに合わせて選んで下さい。
リスニングCD付きの過去問本を買われる事をオススメします。
志望校に合格する事を応援します。
体調を壊さない様にして頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報