
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
公約は、生徒会に入る上で最も重要な事です。
それを叶えるために生徒会に入るのですから。投票してくれる皆が、あなたの公約、いい!と思ってくれると一票が入るという感じなので。。。
だから、あなたが学校をどうしたいかによります(*^^*)
たとえば!挨拶溢れる学校、生徒の意見を取り入れられる学校、先輩後輩なかのよい学校。
それを実現するために、生徒会に入って何をするかを書けばいいと思いますよ(*^^*)
頑張って!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育祭の副団長になるための演...
-
【至急!】生徒会選挙の推薦文...
-
生徒会選挙の演説原稿
-
副委員長に立候補します。立候...
-
生徒会をやっては困る
-
生活委員長に立候補しようと思...
-
中2です。選挙管理委員会に入る...
-
生徒会に立候補しました。ちな...
-
生徒会の応援演説で楽しい又は...
-
生徒会選挙、応援演説の原稿の...
-
生徒会選挙で信任投票だったん...
-
体育祭の副ブロック長に立候補...
-
中学校の生徒会の役員選挙について
-
立会演説会の原稿チェックをし...
-
生徒会のタスキ
-
中3です。給食委員に立候補しよ...
-
【生徒会選挙演説】【手直し】 ...
-
なぜ会長ではなく副会長?
-
生徒会の立会演説の内容です 明...
-
生徒会への不満
おすすめ情報