dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アスペルガー症候群について
私は只今17歳で普通の公立高校に通っておりますが過去に自閉症と診断された身です小さい時から普通の子とは違く夜泣きがひどすぎたりすぐに迷子になり親に迷惑をかけた模様ですイタズラが酷かったりおもちゃなどを分解したりあるいは人形を洗濯バサミで吊したり用途に合わせて遊んでなかったりなかなか喋られなかったりしたせいで診断が降りた様子です 学校に進学し友達は出来ますが1人だけだったりあるいは男の子だけだったりしました多人数のグループに入った時は即刻わけも分からずいじめの対象にされ学校に行けなくなった経緯もありますが最近アスペルガー症候群の記事を見てしまいそこには孤立してしまうとありました私はあまり孤立はしてなかったと思っています私はやっぱりアスペルガーじゃないんじゃないだろうかと思いますどうでしょうか

A 回答 (4件)

    • good
    • 0

支援学校教員です。



あなたは覚えていないかもしれませんが、自閉症の診断には「本人の問診」「発達検査」「幼少期を知る保護者からの聞き取り」が必要です。ですので、発達検査をされているでしょう。

アスぺルガー症候群は「知的障害を伴わない自閉症スペクトラム」と現在は診断されるので、もう一度発達検査を受ければ、はっきりするかと。
    • good
    • 0

孤立してしまう傾向にあるというだけで必ずではないのです


周囲の人が優しくてアスペルガーの人でも優しく接する人が多いとか
わりと孤立していても気づいてないだけとか・・・

いじめられていると何か相手にしてもらっている感がでるので
それで孤立してないと勘違いしているのではないですか?
たぶんアスペルガー(自閉症スペクトラムの1つ)だと思います
    • good
    • 0

自閉症はどこへ?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!