
19歳介護職です。
10月頭に12月いっぱいでの退職を申し入れ、
10月終わりに専務?ポジションの人には了解して頂きました。その後、今週中には副社長的なポジションの人と面談をすると言われて、現在に至ります(面談は行っていません。)この退職の件は専務ポジションの人から社長ポジションの方に伝えておくと言われております。
私は有給が19日残っております。
この場合12月に19日間の有給を取ることは出来ますでしょうか??
今はそれほど仕事を抱えておりません。私は12月に有給消化をするつもりでしたので引き継ぎなどを考え前倒しで業務をこなしておりました。
有給消化は出来るでしょうか?
有給19日+公休10日=29日間
というのはむしがよすぎますかね??
この場合は会社側より【有給消化させれません】と言われたら労基法違反ではないのですか?
言われた際に労基に行けば有給が取れるということは無いですか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
有休は権利ですので、いつ取得してもよいのですが、一応許可制を謳っていることが多いので会社からその日は業務に支障が有るので不許可と言われたら無視して強引に取得すれば業務命令違反との解釈も可能性有りかと思います。
但し、日数的には保証されているので会社と相談して権利はきちんと行使しましょう。
公休の意味が良く分かりませんが、もし月間とか週間で決められた休日(普通は土日)のような定義の休日なら、有休とは別に当然の権利として休めます。
私が前まで勤めていた会社では12月末日なら、末日から営業日数から年休の保有日数を引いた日が最終出勤日でOKでした。
最大40日+20日持てるので、最高では、ほぼ3ヶ月間は出社しなくても給料とボーナスも在籍期間としてカウントしてくれましたので、かなり優遇してくれる会社だと後で知りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 退職後の有給消化について。 宜しくお願いします。 10年間働きましたが、10月上旬に退職する旨を上長 5 2022/10/19 14:26
- 退職・失業・リストラ 有給の事で、教えて下さい。 私は現在週5のフルタイムパートで勤務しており、 会社の規定で3ヶ月更新で 8 2022/08/10 15:29
- 退職・失業・リストラ 会社を1月15日付けで退職します。 決済は既におりてます。 残有給が3日ありますので、1月12日まで 9 2022/12/21 11:53
- 退職・失業・リストラ 退職日時について教えてください 9 2023/02/09 04:31
- 転職 転職までの流れについて 転職することにしました。 どのように行動していけばいいか教えてください。 有 4 2023/02/10 18:09
- 会社・職場 有給休暇取得日に引き継ぎの業務命令を断ったところけん責処分になりましたが妥当でしょうか? 6 2023/02/14 16:29
- 労働相談 今年の4月で4年目になります。会社員です。 有給消化について質問です。 会社に10月にならないと有給 2 2022/08/27 15:51
- 退職・失業・リストラ 会社を1月15日付けで退職します。 決済おりてます。 残有給が3日ありますので、1月12日まで出勤し 4 2022/12/09 19:15
- 就職・退職 教えてください 2023年1月に結婚式予定です 彼とも相談して退職を出来るだけいいタイミングでしたい 4 2022/04/06 08:56
- 健康保険 傷病手当金の申請について 3 2022/07/09 09:14
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職についての質問です。 今年...
-
退職時のお菓子配りなのですが...
-
月1で有給使うのって頻繁過ぎま...
-
有給は最大40日でしょうか?
-
退職後の有給消化について。 宜...
-
退職する職場に貢献する必要っ...
-
職場環境について質問します。 ...
-
TSグループ
-
有給のある方(ない方もOK)に質...
-
有給休暇の申請について
-
退職時の有給消化
-
お歳暮で貰ったハムの表面に紐...
-
有給休暇消化してますか。
-
健康なうちは働き続けたいとい...
-
有給買取は何故違法なのですか?
-
退職の時期を悩んでいます。
-
「委託先」と「委託元」は近い...
-
契約書と仕様書を一緒に製本す...
-
総会議案書の監査報告の日付は?
-
back to back契約
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時のお菓子配りなのですが...
-
月1で有給使うのって頻繁過ぎま...
-
有給消化について。 現在派遣で...
-
有給消化って言葉を使うなと上...
-
退職についての質問です。 今年...
-
仕事で使える有給管理簿を探し...
-
公休日前に風邪を引いてしまい...
-
健康なうちは働き続けたいとい...
-
有給のある方(ない方もOK)に質...
-
有給消化してから退職する場合...
-
これは私が変なのかちょっと聞...
-
有給の時期変更権の為、希望日...
-
有給休暇消化してますか。
-
有給休暇中の給与の支給日につ...
-
お歳暮で貰ったハムの表面に紐...
-
アルバイトの退職時の有給消化
-
有給消化率のエクセル関数
-
有給休暇消化について、。今現...
-
損をしない有給休暇のとり方
-
GWは何連休ですか。
おすすめ情報