dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在某スーパーでアルバイトをして二年になります。
ですが四月から正社員で働くために二月からひと月休みをもらって就職活動をしていたのですがどうやらきまりそうなのでこのまま退職しようとかんがえています。

バイト先にはもし新しい職が決まったら退職で決まらなかった時は復帰の意向を休む前に伝えてあり許可もえています。 普段は暗黙の了解みたいなものがあって有給は全く使えなかったです。不景気で会社が大変なのもわかりますが二年間自分なりに頑張ってきたので13日近くある有給を全部とまではいいませんが少しでも消化したいと考えてます。

私のようなケースでは辞めるといって有給消化は難しいでしょうか?
アルバイトで有給を消化できた方など教えてくださいお願いします。

A 回答 (1件)

法律的にはできるみたいです、が、交渉次第ですね。


下記のURLで「年次有給休暇」の項を参照してみて下さい。

参考URL:http://www.campus.ne.jp/%7Elabor/q&a/qaindex.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2003/03/13 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!