アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こちらの問題の解き方と答えが分かる方、宜しくお願い致します。m(._.)m

「こちらの問題の解き方と答えが分かる方、宜」の質問画像

A 回答 (10件)

入力が面倒くさいので、写真をみてください。

他にいっぱいやり方があるかもだけど…
計算は間違っている可能性があるので、改めてご自身で確認してください!
「こちらの問題の解き方と答えが分かる方、宜」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても丁寧に書いて頂き、ありがとうございます!
どうしてCQが1/√3 x CPが2/√3 xになるのでしょうか?

お礼日時:2017/11/14 22:35

No.7です。


ごめんなさい。
私の勘違いでした。
解けますね。
ということは、2つの円は交点があるようです。
失礼致しました。
    • good
    • 0

ちなみに、私が出した値を用いておおよその立体を折り紙で表現してみましたが、なかなかいい感じです!

「こちらの問題の解き方と答えが分かる方、宜」の回答画像9
    • good
    • 0

cos(π-θ)=-cosθ


ですよ?
①+②でcosは消えます。
    • good
    • 0

「ABCの3点が直線上にある」が悪いのか?


または
「AB=BC」なのが悪いのか?
は、問題ですが、
この2つの条件を満たす点Qが存在しない点が、「この問題の問題点」ですね。
「じゃーなぜ解けるの?」となりますが
No1の「cos(180-θ)=-cosθ」が間違ってます。
「cos(180-θ)=cosθ」ですので、①+②ではcosθを消せません。

抑角を信用すれば
AQ:BQ:CQ=√3:1:(1/√3)
なのは間違いないのですが
※綺麗な角度でなくても、各点での抑角が決まれば「ある一定の比」であることには間違い有りません
さて、この比とAB:BCの比が問題です。
点Aと点Bから距離の比が同じ点は円で表せます。
点Bと点Cからも同様です。
この2つの円の交点が点Qとなるのですが、
「AB:BC=1:1」と「AQ:BQ:CQ=√3:1:(1/√3)」を同時に満たす交点が存在しないはずです。

No5さんも、作図上そのように見えますが、「h=2」としているわけでは無いと思います。
    • good
    • 0

私は立体感覚がないので、jyugurittoさんの考え方がわからないのですが…



h=2とは限らないのになんで半径2の円上で考えるのでしょうか?jyugurittoさん、教えてください!

AQ=h/tan30°=√3×h
BQ=h/tan45°=h
CQ=h/tan60°=(1/√3)h
は流石にわかりますが…
    • good
    • 0

どんなに計算しても合わせられません。


P1とP2が合いません。不思議なのはA-B=B-C 等距離なのに仰角がこんなにきれいに決まる?
A-B=B-Cなら∠A≠∠C、角度が図通りならA-B≠B-Cだと思います。
「こちらの問題の解き方と答えが分かる方、宜」の回答画像5
    • good
    • 1

CQ:CP:PQ=1:2:√3=(1/√3):(2/√3):1


まで書いた方がわかりやすいかな…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1:2:√3のやつだったんですね。理解出来ました。ありがとうございます!この後の計算、やってみます。

お礼日時:2017/11/15 00:23

△CPQにおいて、


CQ:CP:PQ=1:2:√3です!
    • good
    • 0

角PBQ=45°


角PCQ=60°
だからです。

さーせん、図に書き忘れてますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!