
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
食べていけるのはほんの一握り
メーカー勤務で会社員として働くなら別ですけど
展示会土日が多いから休み取れないし
景気がよくなれば別ですけど
今は厳しいですね
反対に夢は大きく考えて普通の大学に進学して語学ペラペラな状態で海外に行き
海外大手メーカーに勤めるのは?
ショーパールとかティファニーとか
多分技術つけてから入社ではないと思いますので
入社してから技術をつけるタイプ
No.3
- 回答日時:
専門学校って、卒業してその手の職業に就くのが、卒業者の1/7~1/10人ぐらいです。
その中に入るか、入れないかは、あなたの努力次第ですよ、好きな道に進む方が楽しいですからね、趣味はいつでも出来ますから
卒業したら会社に入って手取りで17万円ぐらい、10年勤めて独立できれば、そこからがもっと大変です。
自分で作った物を売るのか、作るだけに専念するのか、etc.
やりたいことがあって、それを目標にするのであれば、今から逃げる必要は無いですよ
若いんだから、いつでも他の道への転向はできるんだし(^_^)v

No.2
- 回答日時:
ジュエリー作家は、星の数ほどいますから、、、
余程目立つ才能がないと、
この世界で生きて行くのは
大変な事かもしれませんね。
国内で基礎を確りと学んび、ヨーロッパ等で修行をすれば、日本の物とは違うジュエリーの発想ができるかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
高校二年、そろそろ進路を考え始める時期ですね。
就職率とか離職率とか色々な情報を目にすると不安になりますよね。
ジュエリー職人、素敵な仕事だと思います。モノになるのは一握りの人かもしれないけれど、もしかしたらあなたがその一握りに入るかもしれませんよ。本当にやりたいと思うなら今の情報だけで諦めない方が良いと思います。とりあえず、まだ高2。選択肢の一つと考えておいてはどうですか?
まだ考える時間はありますよ。
正直、進路を考えてるってだけで、親の立場から言うと偉いと思います。
残りの高校生活が充実した物になりますように…。
同じ高2を持つ親より(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
卒業と入学の日付
-
履歴書の学歴欄について
-
履歴書を書いているのですが、...
-
履歴書に高校が通信制だったこ...
-
就職のとき人事部の人に公立大...
-
浪人時代の予備校は学歴に書く...
-
卒業等年次とは?
-
首席卒業は記入可?
-
私は『○○町立 ○○小学校』を卒業...
-
勲章、もらいたいですか?公務員...
-
北村慶さんてすごい有名ですよね?
-
准看護師の受験資格 学校教育...
-
学生の人に今学生ですか?と丁...
-
応募したい企業に履歴書を書い...
-
国家公務員2種
-
履歴書の学歴は最終だけでいい?
-
履歴書 入学、卒業年月日の調べ方
-
看護師国家試験受験の有効期間...
-
高校卒業決まっていて 卒業後の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
こんなに回答が帰ってくるとは思いませんでした。
本当にありがとうごいます。
諦めろと言われなくて嬉しかったです
オープンキャンパスや体験入学があったのでそこに行ってみて、続けられるかとか自分に合っているのかとか考えてみます。
ヨーロッパに行って学んでくるというのも素敵だなって思ったのでそれも一つの選択肢として取っておきます。
まだ悩んでいていい時期と分かったのでしっかり考えて自分の道を探したいと思えました。
ありがとうございます!