dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事業専従者、白色申告のバイトについて

青色申告については調べると色々情報を入手出来ますが、白色申告している自営業の主人がいる場合はいかなる理由でもバイトを始めたら事業専従者をやめなければならないのでしょうか?

わかりにくい質問で申し訳ありません。
来年の2月に組合の税理士さんに主人が会うため、そのときに聞いて「OK」ならバイトしようかなって考えておりますが詳しい方いらしたら回答くださると嬉しく思います。

よろしくお願いいたしますm(._.)m

バイトは短時間、週1、2回、短期間バイトを考えております。

A 回答 (1件)

下記の3 事業専従者控除にあるように


http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2075.htm
引用~
ハその年を通じて6月を超える期間、
その白色申告者の営む事業に専ら従事
していること。
~引用

つまり、半分です。
週1,2回ならセーフだと思いますが、
そのあたりはまず収入でみられると
思います。

専従者控除は最高86万の控除があり、
それは奥さんの給与と同じです。
これよりバイト収入が多かったり
すると、専従者控除は認められない!
とか言われるかもしれません。

週2だと結構行きますよね。
ご留意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございますm(._.)m

計算しながら良さげなバイトがあればしてみたいと思います♪

お礼日時:2017/11/21 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!