アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幼稚園に通う女の子をお持ちのお母様方、お子さんの報告とどのように向き合っておられますか?

春に幼稚園に通い始めた娘がおります。
新しいお友達もたくさんできたようで、楽しく通っており何よりなのですが、
時々こちら(母親)が疲れてしまうことがあります。

友人関係とまで言ってしまっていいかわからないのですが、お友達の些細なあれこれに。。

もちろん楽しい、嬉しいことはこちらも喜んで聴けるんですが、
お友達にこう言われて嫌だった、
貸したら、返してと言っても返してもらえなかった、
遊ぼうって言ったのに遊んでもらえなかった、
早く髪伸びないかなーだって●●ちゃんは髪の短い子とは遊ばないんだって、、

等々、本当に些細ですし、子供のことだからそのときの気分もあるのでしょうし、娘も言わないだけできっと同じようなことをしているかもしれないし、自分も子供の頃そういうことあったあったーと思うものの、ちょっとイラッとしてしまうことも少なくないです。
今なんだか、小さな小さなイラッが積み重なってもやもやと重いんです。。
子供には寄り添ってあげる、冷静に、、って心がけているつもりです。
まだ年少なのでまだまだこれからだよ!というお母様もいます。。そうだろうなあと思います。
たかが子供の言動の一部分。なのに自分のなかでどのように折り合いをつけていいかわかりません。
みなさんはいかがですか?
上手にスルーなさってるんでしょうか?

A 回答 (6件)

うちもあります。

わたしの関わりとしては、その時あなたはどう感じたの?と聞きます。
嫌だったというのであれば、その出来事をどういう視点でみたら、あなたがいい気分になるか話して言っています。
それで、それだったらいいかもと思える時がくるので、そしたらもう解決です。
    • good
    • 0

大抵の話は聞いて欲しいだけですので、うんうん、そうなのと聞けばいいと思います。


必要であればアドバイスをします。
全部答えを教えてしまうと自分で考えなくなりますので、自分で解決させることも必要です。
これはと思うことは親が園に出向きますが、そういうことは早々ありません。

>だって●●ちゃんは髪の短い子とは遊ばないんだって、、

こういう意地悪には言い返し方を教えてもいいかもしれませんね。
兄弟姉妹のいないお子さんや、年が離れた兄弟姉妹の場合は喧嘩を経験していませんから言い返し方もしりません。
幼稚園や小学校はお友達との付き合い方も学ぶ場です。
親が出すぎにならない程度で関わり方を教えてあげて下さい。
    • good
    • 0

分かります。

一緒にモヤモヤしたり、時には一緒に泣いたり、一緒にどうしたら仲良くなれるか考えたり、一緒に悶え苦しんんだり戦ったりして、大きくなりました。
社会に出る為の修行をしてるんだと思いますし子供にも言いました。
お母さんはいつも味方だよと伝えながら一緒にモヤモヤして下さい。いいお母さんだと思いますよ。
    • good
    • 1

お友達にこう言われて嫌だった、


貸したら、返してと言っても返してもらえなかった、
遊ぼうって言ったのに遊んでもらえなかった、
早く髪伸びないかなーだって●●ちゃんは髪の短い子とは遊ばないんだって、、
---------------

この程度の事なら一通り話を聞いて子供と話をしますが
それ以上は無いですね、スルーです

ただ、特定の子が常に対象だったり
聞き逃せないような内容だったら、連絡ノートとか直接担任と相談します
    • good
    • 1

子供の話には、


すべて耳を傾けますよ

場合によっては、
園に出向いて先生と
話をしますよ

どんな些細なコトも、
自分で確認します

我が子のコトなんで、
ひとつも見逃しません

なんで、
イライラしちゃうの?
可愛いじゃない

娘は姫扱いだよ…笑
    • good
    • 2

自分と娘は別人って思っているので、なんとも思わないです。



先生には言った?とか、やられてどう思った?等のアドバイスはしますけど。

娘の人生も引き受けているから、些細な報告でも、しんどいんじゃないかなーって思いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!