「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

新築引渡し後の請求漏れがハウスメーカー(HM)より発覚し、対処法に悩んでおります。

より多くのご見解を頂きたく思っています。

【内容】
<2015年10月>
着工

<2016年6月>
完成=住宅ローン契約=支払完了=引渡し完了

上記新築引渡しを行なった数ヶ月後の10月頃、完成引渡し時の住宅ローン契約を組み完済した最後の請求書が、契約書の金額より120万程漏れがあったとHMの営業より連絡がありました。

ただ、私としては既に住宅ローン契約を実施しHM承諾の元引き渡しが完了し、全て書類等の受け渡しも完了しており、支払う必要があるのか疑問でした。

誤りがないようローン契約による最終支払いの際にもHMより金融機関へ直接契約金額を書面にてご連絡頂きました。

請求漏れ発覚後HMより金融機関へローン金額を遡って組込もお願いしたようですが金融機関は対応不可、HMより私へ下記2つの条件が提示されました。

1.私が2つ目のローン契約を結ぶ、金利分はHM負担
2.無利子でHMへ分割で支払

そもそも建築中営業の対応が後手後手で、当初の建築計画日より半年以上完成までの期間が遅延しました。
また、役所との協議が必要になった際も交渉が進まず、結局役所へのアポを取得頂き私も同行の上で話を進めました。
本来HM営業がやるべき仕事を施主が一部を代行したとも思っています。

上記部分は、営業への不満という感情面の話もありますが、『HM側の請求漏れ』という事実には変わりないと思っています。
そのため上記2通りの案について『HM側のミスで本来必要のない契約が発生することは納得できない。その他対応方法をご検討ください。』と回答させて頂きました。

その後半年越しに営業より連絡がありましたが、上記2通りの支払方法の提案に変更はなく、再度検討頂くようお伝えさせて頂きました。
そして、1年以上経った現在営業より連絡があり上長含めて協議の時間をほしいと打診頂いています。

【ご確認事項】
1.そもそも支払義務は発生しますか?

2.義務が発生する際、全額支払う必要がありますか?
交渉の余地はありますか?

3.2で何らか交渉ができた際、最終的に証拠としてHMより取得すべき書面等はありますか?
 (減額等の場合、支払後に法律上残債があると判断されないように)

わかりづらい部分もあるかと存じますが、ご見解頂ければ幸いです。

A 回答 (5件)

この与件(質問文)だけで、支払わない、支払う義務はない の方向に


傾くのは危険だと思います。

結局、払わなければならないものは払わなければならないのですから。
契約と実態についての齟齬なのか、手続き上の瑕疵なのかによって、抗弁の
仕方も変わります。

納得できないとして向こうにサジを投げっぱなしでは、最終的に払う段に
遅延損害金のリスクもあります。
払う払わないは結果としても、話し合いに応じる姿勢は双方に必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、話し合いの姿勢はもって臨むことにいたします。

お礼日時:2017/11/24 14:00

契約書を交わした後に質問者様が追加の依頼をして、その分の請求をHMが忘れていたのであれば別ですが、契約済みの項目に対しての請求漏れなのであれば、一切応じるべきではないと思います。

支払う意思がないことをはっきりと伝えるべきです。現在の交渉がHMの支店レベルで止まっているのであれば、本社に掛け合ってみるべきだと思いますが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

HMが小さなところですので、本社と話しているような状態です。話し合いの際にはっきりさせてきます。

お礼日時:2017/11/24 14:01

私なら、「支払わない。

」前提で、考えます。

例えば、この話を持ってきたのは、「HMの営業」であり、「連絡」でしょう?

HMとして、正式に、書面で申し入れが有った、訳では無い。

この営業がお粗末で、失敗をして、走り回っているだけでは?

HMとして、正式に、社印捺印で、会社名で、請求してきてから考えても
遅くないでしょう。

そうする為には、今回の件で、施主に請求出来る法的な裏付けを、HM自体が、
確認する必要が有ります。

それからでも考えるのは、遅くありません。

それが出てきてから、弁護士にでも頼めばいい。

思うに、この営業は、社内で怒られ、始末書を書く羽目になりそうですが、
それが嫌なだけでしょう。
上司から、怒られ、悪あがきをしているようにしか、思えません。

結局は、「損金」か何かの名目で、処理されるのでは?

引き渡しが無事完了し、鍵の移動も完了しているのであれば、
HMに打つ手は無いと思いますが。

まあ、善意の誤解にすがって、払ってくれればいいな、程度では?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。新しく発行はされていません。たしかに営業の方は社内の信頼もないようでした。営業の方だけがばたばたと、いうことはあるかもしれませんね。。

お礼日時:2017/11/24 14:04

発生しません。

契約の性質上の問題です。そもそも、請求漏れってなんですか?
って感じです。そんないい加減な話し聞いたこともありません。
僕なら "その金額なら買わなかった。どうしてもと言うなら契約自体無しにできま
すか?" と訊ねます。全ては終わったことなのです。
 
※ただし、裁判になる可能性はあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
裁判にはならないよう注意します。

お礼日時:2017/11/24 14:31

120万円の請求漏れが本当なのか確認できませんか。


契約書に添付された各工事費、オプション家具費、外構工事費などから120万円分の経費が抜けているかです。

>1年以上経った現在営業より連絡があり上長含めて協議の時間をほしいと打診頂いています。

 店長クラスの責任者に説明してもらうのはかまわないと思いますが、水増請求とか合見積に注意です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小さなHMのためあり得る範囲かと思います。
もう一度契約書も確認いたします。

お礼日時:2017/11/24 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報