dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここの32番の(1)の最初の計算が合わなくて、見直しても間違いがわからなくて、どなたか解いて教えて頂けますか?

「ここの32番の(1)の最初の計算が合わな」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • こちらです

    「ここの32番の(1)の最初の計算が合わな」の補足画像1
      補足日時:2017/11/23 18:20

A 回答 (3件)

単純に式の展開が合わないという事ですから検算します。


cosA=........
分子は
2²+(√3-1)²-(√2)²=4+3+1-2√3-2=6-2√3=2(3-√3)
分母は
4√3-4=4(√3-1)
合わせると
2(3-√3)/(4(√3-1))
=(3-√3)/(2(√3-1))
=(3-√3)(√3+1)/(2(√3-1)(√3+1)
=(3√3+3-3-√3)/2(3-1)
=(2√3)/4
=√3/2
cosA=√3/2.......合ってます。
    • good
    • 0

余弦定理よりcosA=



{ 2^2+(√3-1)^2ー(√2)^2}/(2・2・(√3-1))={ 4+(3-2√3+1)ー2}/(4(√3-1))
=(8-2√3-2)/(4(√3-1))=(6-2√3)/(4(√3-1))=2(3-√3)/(2・2(√3-1))
=(3-√3)/(2(√3-1))ここで、通分して、√3+1を掛けると、
(3-√3)(√3+1)/(2(√3-1)(√3+1))=(3√3ー3+3ー√3)/(2・2)=2√3/4=√3/2
    • good
    • 1

読めません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!