プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学工学部に通っているものです。
現在、大学4年で就職を考える時期になりました。しかし、どこに就職すればいいのか迷っていて決まりません。そこで質問です。
1、電気を学んでいるから電気会社に就職する。

2、公務員になる。(警察、消防、自衛隊、市役所など)

3、臨床工学技士の資格を持っているので臨床工学技士になる。

この3つの中だったらみなさんはどうしますか?
参考にさせていただくだけですので、誹謗中傷はやめてください。
また、理由も教えてください!
ご回答お待ちしております。

A 回答 (6件)

私なら公務員です


市役所です
大学3年の間違いですよね
    • good
    • 0

この3つの中だったらみなさんはどうしますか?


   ↑
電気会社です。
理由は電気機器が好きだからです。


どういう人生を送りたいのか、という問題でしょう。

出世するつもりはない。
一生ノンキに暮らせればそれでよい、という
人生観なら、公務員を選ぶべきです。

仕事に打ち込みたい、というなら電気か
臨床です。

電気、臨床、どちらか、というなら
好きな方を選べばよいとおもいます。
    • good
    • 0

大学4年生で 今頃就職先で悩んでいるのかい これからじゃあ まともな会社は無理

    • good
    • 2

自分の学んだことを生かしたいのか(自分が学んだことが好きか)どうか。

工学部の学生が専門を生かせる会社に就職希望を提出した場合会社は志望理由をあまり聞きません。文系の人間は、簿記1級を持っていて企業で経理をやりたいとか会社法を勉強していて実業に生かしたいとかミクロ経済でその企業のビジネスモデルを研究したとか言う例は見たことがありません。だから志望理由を聞くと四苦八苦します。あなたの場合は工学部で電気ですから電気関係の会社に応募する場合は面接は非常に有利です。臨床工学技士も同様です。公務員の場合志望理由をしっかり考えて回答しなければなりません。迷っているくらいですから失礼ですが社会に貢献したいという意識はないのかも知れません。志望理由にはウソでも社会に貢献したいと書く訳ですが具体的にどのように?と質問された時にその職業の特性や現実を調べておいて回答できるように。繰り返しですが電気系の会社、工学技士の場合はとりつくろって考える必要がありません。自分がその専門を選んだ理由を素直に話すだけですから。もう一つ、会社の規模にもよりますが民間企業は海外とかかわる可能性が公務員や工学技士より相当高くなります。少子高齢化の日本の成長戦略は海外の経済成長を取り込まずに描きにくいからです。小さな地方の会社でも上海だ、シンガポールだ、バンコックだと駐在員事務所を出しています。技術者は外国語ができなくても図面があれば意思疎通できるし専門知識があるので理解できます。やりがいがあると思います。逆に引越したくないなら公務員、工学技士ですかね。がんばって下さいね。
    • good
    • 0

どうせ行きたいところなんかにいけないから、入れるならどこでもいいから就職することだね。



私は機械工学科だったが電子が好きでしたから 1 かな。
    • good
    • 0

まずはやりたいこと、やりたい職業を探しましょう。

それがやる気につながります。資格が必要かどうかもやりたい事が見つかったらわかるはずです。このページにあるように業界研究から始めてみてはいかがでしょうか。http://fanblogs.jp/shukatsuyarukoto/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!