重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

部屋の片付けが全く出来ません(;▽;)
片付けても収納が少なすぎるのと、めんどくさくて、片付けても1週間もたたずしっちゃかめっちゃかです(;▽;)
何かめんどくさがりでも、少しでも綺麗な部屋の
状態を維持できるような片付け方法や
整理整頓教えてください!
URLでもなんでもいいです。

A 回答 (5件)

>片付けても1週間もたたずしっちゃかめっちゃかです



片付けは出来るみたいですよね。
でしたら後は片付ける癖をつければいいのです。
出したらしまう。
次のことを始める前に今やっているものを片付ける。

出しやすいより、片付けやすいか考えて収納場所を決めます。
細かく分類しすぎたり、衣類なども独特な畳み方をし、その人ではないと片付けられい部屋ではなく、誰でも片付けられるということを頭に置いて整理整頓します。
衣類などは畳む工程が少なければより簡単にしまえますね。
洗濯したらハンガーで干し、乾いたらそのままクローゼットに引っ掛けて収納出来るようにします。
アイロンは掛けなくても済むような物を選べばアイロンがけの工程も減らせます。

その為に収納を見直す必要があります。
見直しつつ、片付けの工程を減らすために不要なものを処分していきます。

衣類以外もこの考えのもと片付けやすくするにはどうしたらいいかを考えてみて下さい。
物が少なければ持ち物を見渡せるので片付けし易いですよね。
厳選して買う、必要のなものを厳選して取っておく。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまり必要ないものも買ってしまったりして、置くスペースもなく机に上にボンボン置いてしまうので、気をつけます!

ハンガーで干したまましまうのいいですね!!いつも畳んでて途中で嫌になってそのままにしちゃったりするので良さそうです(^O^)
ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/26 23:31

私のやってる事は



「手ぶらで立たない」

ってやつ

例えば、 座ってコーヒー飲みながら本を読んでて、お風呂行こうかな〜って立ち上がる時、本を片してコーヒーカップを手に持つ

って感じ

多少は散らかる速度が遅くなる

URLじゃなくてごめんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

URLじゃなくても大丈夫です(^O^)

意識してやるのがやっぱりいいですよね。やってみます!

お礼日時:2017/11/26 23:26

彼氏または彼女を作り部屋に招待する、などどうしても片付けなくてはいけない状況に自分を追い込む。

既にいらっしゃっるならすみません。片付けのコツは他の方もおっしゃているように、捨てるのみ(出来るだけ一気にやってしまう)ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それ私たまにあります‪(^-^;
捨てないと何も始まりませんね!
頑張りたいと思います。

お礼日時:2017/11/26 23:27

まず断捨離。



最低限の物以外は買わない・持ち込まない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

必要かしっかり考えるようにします!

お礼日時:2017/11/26 23:32

>何かめんどくさがりでも、少しでも綺麗な部屋の


>状態を維持できるような片付け方法や
>整理整頓教えてください!
いらないものは捨てる
使うかも、もったいないから
で残しているものは十中八九いらないものなので
捨てること
これだけ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

悩んでそのままになったりするので
きっぱり捨てるの頑張ります!!

お礼日時:2017/11/26 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!