dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯科事務の資格をとるため勉強してるのですが、ラキソベロン10ミリリットルのレセプトの書き方と処方したことによって算定できる点数は何かとかも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ラキソベロン内用液は便秘薬なのでそこの疑問はありますが。



調剤事務としてのレセプトの書き方としては、ラキソベロン内用液は内服用滴剤なので、内服薬の3剤の縛りには入りません。
10点が調剤料になります。薬剤料は外用と同じように総量の点数✕1になります。

ラキソベロン内用液 10ml
内滴  便秘時10滴     
↑こんな感じで処方欄は書きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/02 21:54

どうして、歯科でラキソベロン???

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!