dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HIDヘッドライトを、昔ながらのハロゲンヘッドライトにする方法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

同型車の、低グレード車のライトユニットと、交換する。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ライトユニットの交換ですね。

お礼日時:2017/12/09 11:24

ライトユニットを丸ごと交換になります。


同型車のハロゲンタイプのユニットが丸ごと使えればいいのですが・・・・

グリルやベースを加工/自作して汎用品を組み込むなどになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライト丸ごと交換になるんですね。

お礼日時:2017/12/09 11:24

HIDの光源はほぼ点です、一方ハロゲンの光源はフィラメント、で約5mmの長さがあります、それに伴いリフレクターの反射角度が微妙に異なるはずです、ということで変更はランプハウス毎の変更が本来です。


最近のHIDのバラストはたいていランプハウス一体が多いと思いますので配線も苦労はしないと思います。
ただし、バナー、バルブだけの交換なら、バナーへの配線からバラストまではすべて取り払い、ワイヤーハーネスからバラストへの接続部分からバルブに配線する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/09 11:25

まずはHIDのヘッドライトを外し、


その線を辿っていくと、基盤が入った小さなボックスに繋がるので
それも外してください。

その後、その線にハロゲンを繋げばOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/09 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!