dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サンワサプライのビデオ・ゲームキャプチャボックス(400-MEDI011)について質問です。
NintendoSwitchを録画しようと思い、接続したのですが、ランプが点滅(対応していないUSB機器が接続されているor入力ケーブルが接続されていない)となり、録画することが出来ませんでした。
USBメモリは8GBで、USB2.0で対応しています。
(クイックフォーマットandフォーマット済み)
なにか特別なフォーマットをしなければならないのでしょうか?
図のように繋ぎました。
回答よろしくお願いします。

「サンワサプライのビデオ・ゲームキャプチャ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ひと通り説明書通りにやりました。
    それでも動かないのですが、USBではなくハードディスクに変えた方が良いのでしょうか?

      補足日時:2017/12/07 21:43

A 回答 (1件)

サンワサプライ ビデオ・ゲームキャプチャボックス(400-MEDI011) は下記です。


https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MEDI011

キャプチャの方法。HDCP に対応する必要はないようです。
http://dopeylog.com/2017/01/27/nintendo_switch_v …

Nintendo Switch の HDMI をキャプチャユニットの HDMI 入力に接続し、モニターを HDMI 出力に接続します。

USB メモリは FAT32 にフォーマットされていますでしょうか? FAT32 が 4GB 以上のファイルを保存できませんが、このキャプチャユニット自体で 1 ファイルあたり 2GB と言う制限がありますので、NTFS にする必要はありません。また、HDD の場合は NTFS でのフォーマットになります。

接続が完了したら入力切り替えを HDMI にして下さい。これで録画できないでしょうか。

<下記は取扱説明書よりの引用です>
■HDMI接続(デジタル)
① HDMI入力端子を搭載したTVまたはディスプレイと本製品のHDMI出力端子を付属のHDMIケーブルで接続します。
② HDMI出力端子を搭載した機器と本製品のHDMI入力端子をHDMIケープル(別売)で接続します。
③ 入力LEDの「HDMI」が点灯していることを確認します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別のUSBに変えてみたらなりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/09 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!