電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もう、かれこれ、7年ほど前の、XP時代の、HDD(3.5インチ)を、

外付けとして、「USB 3.0」のケースを買い、接続しても、

HDDが古いので、本来のUSB 3.0の能力は発揮できないのでしょうか?

見込めないでしょうか?


ケースを買おうと思ってますが、3.0か、2.0か、アドバイスあればお願いします。

A 回答 (7件)

>初心者には、数字しかわかりません・・・すいません。



USB3.0は毎秒5000個の荷物を運べるベルトコンベアで
USB2.0は毎秒480個の荷物を運べるベルトコンベア。

HDDは最高で毎秒2000個の荷物をベルトコンベアに運び込める(または運び出す)

という例えだとわかります?
    • good
    • 0

具体的な数値を出した方がわかりやすいと思いますので書いておきます。



USB3.0 5Gbits/sec
USB2.0 480Mbits/sec

最近のHDDの最高転送速度 130~200MB/sec(1B=10bitsとして換算した場合1.3~2.0Gbits/sec)
http://www.wdc.com/wdproducts/library/SpecSheet/ …
http://www.wdc.com/wdproducts/library/SpecSheet/ …
http://www.seagate.com/files/staticfiles/docs/pd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・

初心者には、数字しかわかりません・・・すいません。

でも、詳しくありがとうございます。
勉強になります。

お礼日時:2013/04/28 16:36

SATA、IDEにかかわらず、HDDのリードライト速度>USB3.0の転送速度>USB2.0の転送速度、です。

大は小を兼ねます。USBは下位互換です。ですからHDDが古くても3.0の能力は発揮できます。
しかし7年前の古いPCによく3.0端子が付いていましたね。それも五つも。5つも付いていると言うことは3.0ベースのマシン?それは珍しい。その頃は3.0の外付けデバイスは売られていませんでしたから。端子は青色ですか?

この回答への補足

いえいえ、私の発言がよくなかったです。

今は、新しいマシンで過ごしてます。


そこで、前に残ったマシンのHDDを抜いたんです。
そのマシンは、USB 3.0はなかったです。

今は、i7-2600K、16G、ASUS P8Z68V-PROで、3.0はフロントに2つ、後方に3つあります。

はい。3.0の端子は青色です。


古いマシンだったので、外付けで活躍してもらいますが、3.0対応のケースでよさそうですね。

補足日時:2013/04/28 16:35
    • good
    • 0

考え方が真逆ですね。

本来は、USB3.0の最大速度を発揮できないからランクを落とすのではなく、USB2.0で周辺機器が十分な速度を出せるかどうかでみるべきです。

7年前だと、UATA/133世代(133MB/s)かS-ATAの第一世代150MB/sで、回転速度が7200rpm製品だと仮定すると、シーケンシャルリード速度が最大で60~80MB/s程度が妥当だった頃です。

USB2.0では、頑張っても50MB/sぐらいが限界で複数の機器を共有したホストコントローラーに繋ぐと、それを複数のUSB機器で共有しますからさらに速度が落ちます。
それに対して、USB3.0ではHDDの本来の能力で接続できるはずです。USB3.0コントローラー側に余裕がありますから、5Gbpsを使い切ることはありません。まあ、SSDでも繋がない限りは、今の段階で使い切られても困る話なのですけどね。

ということで、USB3.0の製品を買うのが妥当です。

ちなみに、USB3.0と2.0の違いは、いくつもあります。本来の性能というのは、確かに速度面でも差が出るものですけど、CPU使用率や複数の機器をUSB3.0で繋いだ場合の速度低下などの面でも出てきます。
即ち、USB3.0の速度を全て1つのデバイスが使い切ることが理想なのではなく、複数の機器を繋いだときに、その機器の最大速度が発揮できることが本来は理想なのです。
USB2.0では、一つのホストコントローラーにハードディスクを同時に2台も繋げば、速度は1/2以下になりますからね。そういう意味で、余裕のある3.0で繋いだ方が良いのです。

いかがでしょうか?
性能を重視しケースを買うなら、迷わず3.0の製品を買うべきです。
コストが一円でも安くなることを望み、USB2.0の方が安価なケースがあるなら、USB2.0を選ぶのが妥当かもしれません。ただし、値段がほぼ同じなら、USB3.0を選んだ方がお得です。

この回答への補足

なるほど・・・

まさに、その頃のHDDが、3台あまってます・・・。


ということは、3.0のケースを買っても問題ないということでしょうか。

HDDはまだまだ元気なんで、外付けでがんばってほしいので・・・。

ちなみに、今のマシンには、3.0のポートは5つあります。

補足日時:2013/04/28 14:13
    • good
    • 0

古いHDDは最近のHDDに比べて転送速度が遅いですから本来の性能は得られませんが


これから、この先ほとんどのものがUSB3.0に対応していきますから、わざわざ2.0製品を買う必要はないです

3.0をかっておけば2.0でも使えます。

2.0を買って3.0繋いだら、2.0よりも遅いんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/28 14:11

 HDDは本来SATAか、IDで接続しなければならないのですが、USB接続すれば、当然ながら、伝送容量が低下します。

USB2.0ならば、最大480Mbpsですし、USB3.0ならば、最大5Gbpsです。

 USB3.0HDDケースの規格がSATAか、IDの違いはありますが、古いHDDでも接続して利用出来る互換性が保たれているはずで、高速規格のUSB3.0HDDケースの方が伝送容量の低下が少ないはずです。

 USB3.0はUSB2.0の上位互換なので、USB2.0端子に接続しても使えますが、伝送容量は480Mbps以下に落ちます。

 従って、USB3.0HDDケースとUSB2.0HDDケースのどちらを買っても、パソコン側のUSB端子がUSB2.0ならば、伝送容量は480Mbps以下にしかなりません。

 ただし、USB3.0端子が付いた新製品にパソコンを買い換えた時には、USB3.0HDDケースは伝送容量が高速になります。

この回答への補足

今のマシンは、USB 3.0ポートが5つあります。

すべて使ってないです・・・。

劇的に早くなるんですかね・・・。


回答ありがとうございました。

補足日時:2013/04/28 14:10
    • good
    • 0

USB3の転送速度をフルに発揮できるかどうかでいえばできませんが(最新のHDDでもできません)、USB2.0ではHDDの転送速度には足りません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/28 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!