No.5
- 回答日時:
don't mind の略。
ですが、意味は日本語で使っている意味とは違います。
「気にするな」、と励ます意味で使うのは、和製英語=日本語です。
元の英語は、I don't mind it. で、「私は気にしません」という意味です。
相手に「気にしなくていい」という意味の英語は「Never mind」です。
英語で話すときは、励ます意味で、don't mind. というと、意味がちょっと???になります。
「ああ、三振しちゃった」「ドンマイ」=(「オレは気にしてない」)
監督が選手に「別にいいよ、気にしてないよ」という意味でなら通じますが、励ましの言葉としては弱いですよね。

No.4
- 回答日時:
「Don't mind(心配するな、気にするな)」の略っていうことですが、多分ネイティブの方には意味が通じないと思います。
しかし、英語では「心配するな、気にするな」という意味で「Don't mind」は使いません。
「Never mind」と言います。
No.2
- 回答日時:
Don’t mindからくる和製英語のような造語です。
日本の “ドンマイ“ は、『オッケー平気平気』『次頑張ろう♡』的な励ましに使用。
英語の “Don’t mind“ は、問われた答えとして『私は気にしませんよ』『私は構いませんよ』
と使います。つまり使い方が合っていないのです。
恥ずかしいので外国人の前では使用を控えましょうね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報