dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は自傷癖かあるのですが、このことは親にも友人にも話したことはありませんでした。しかし、先日ある友人に見られてしまい、知られてしまいました。その人は、自分のことを思ってか凄く止めてきてくれてやめさせようとしてきます。しかし、自分としてはやめてしまったらしんどい時の行き場がないというか、止められるので止めようとはしたのですが、出来ないというか、よくないことだと言われてももうどうしたら良いのか分からなくなってしまいました。親には話す勇気はありません。なので病院には行けないです。何か自力で止めるのに良い方法は無いものでしょうか

A 回答 (4件)

私は、その癖自体、恥ずかしいことじゃないと思います。

人間誰でも、よりどころや行き場のない思い、感情、不満を抱えながら、生きてます。それを解消するための手段が自傷癖だったのでは?
でも、自傷癖は、場合によっては、人を死に至らしめる可能性だって高いです。だから、友人に心配されたんじゃないでしょうか?自傷癖で死ぬつもりがなくても死んでしまう人がいます。
なぜ、自分を傷つけてしまうのか、自分の内面に注目してみては、どうでしょうか?それを言葉にして、紙に書いたり、日記につけてみたらどうですか?
    • good
    • 0

まずは「しんどい」ことの方を先に解決すること。

そうしたら自然と自傷する必要もなくなりますから。

でね、それができるのって専門家だけなんですよね。カウンセラーとか臨床心理士とかいう人たちです。

だからどうあっても親にはバレてしまうし、そうでなければ自傷を解決することはほぼできません。

親に話せないのはなにか事情があるのでしょうか?その制限を取っ払ってしまうのが一番なのですが。
    • good
    • 0

最近、専門家に聞いたのですが、無理にやめさせるの良くないんですってね。

あなたが言うように心の行き場が無くなるんですって。でも、それをしたくなる気持ちは普通の状態ではなくて心がボロボロなのが形になってるのかな。するときの気持ち、時間帯、きっかけ、ノートに書いてみよう。何かヒントがわかるかも。あんまり責めないようにね。あなた頑張ってるから。
    • good
    • 0

その行為は恥ずかしいことだと気づくこと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!