
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バルーンモーリーは何度かにわけて出産するようで、
いまでは50匹くらぃうじゃうじゃしてます。
家の雄も昨日死んでしまいました。雄ってなかなか売ってなぃんですょ。
家の稚魚たちは真っ黒から白いものオレンジ、オレンジに黒ブチなど
なんだか色とりどりです。まだはっきりとはしていませんが
♀は、お腹ぽっこりで可愛いぃ
黒がほしかったので黒を買いましたw
家には、親魚が6匹います♪
黒・白各一匹にオレンジ4匹(全部メス)です。
雄はなかなか売っていないんですょ。
オスはだいたいメスより痩せているようです。
メスがデブなだけかもしれませんが。
雄モリがいるのなら隔離しておいた方が
いいかもしれませんね。華蓮の水槽はメスばっかり
なので、放してますけどねw(雌だけなのに増え続けるモリが怖いっ)
そうですね。。。やっぱり寿命的には1・2年くらい
でしょうね。とぉぉぉ~っても、飼育環境がよかったらもっと
長く生きてくれるかもしれませんが、雌はたぶん子供を生むたびに
寿命が減っているのではないでしょうか。(犬の場合も子供を何度も生むと
さっさっと死んでしまうようです
バルーンモーリーの雌雄の見分け方はいたって簡単です。
雄にはゴノポディウムという生殖器がついています。
おなかの下の鰭(ひれ)が変化したものです。
http://www.petpet.ne.jp/zukan/fwfishinfo.asp?kin …
にのっているのは雄です。おなかの下にポコって飛び出した
鰭がありますょね??メスにはこれがありません。
http://www.petpet.ne.jp/zukan/fwfishinfo.asp?kin …
↑はキャリコバルーンモーリーなのですが、雌のモーリーです。
こんな、簡単な説明で伝わるといいのですが(^^)
50匹!!すごい~笑
うちはまだ6匹。。笑
全部オレンジ色ですw
いまいる2匹のうちどっちかがメスってことは確かなのに・・・どっちも同じっぽい・・・笑
子供がいるってことは、その売られてた水槽の中にはオスがいたんですよねぇ、、探しにいってきますw
2匹とも同じ感じなのでメスっぽいです・・・笑
ありがとうございました^^
No.2
- 回答日時:
バルーンモーリーを初めとした卵胎生の熱帯魚は他にグッピー、プラティ、ソードテールなどがいます。
バルーンモーリーも含めた他の魚がいる水槽では余程隠れる場所がない限り食べられてしまう運命になりますのでウィローモス等の水草を植えて稚魚の隠れ家を作ってやると良いでしょう。
ただ生き延びても餌の捕食が難しく元気に成長させることは難しいのでアクアショップで売っている産卵箱で産ませて産んだ後は親を産卵箱から出して稚魚だけで育てる方が良いです。
餌は稚魚用の粉末状の人工飼料から始めてブラインシュリンプに切り替える方法がベターです。
出産後2週間程経ってきたら親と同じ餌を細かく砕いてやれば大丈夫です。
雌のお産の兆候はホワイト系なら肛門あたりがまずは黒味がかっていきてその後3週間位でお産が始まりますがブラツクモーリーの場合は無理ですね。
この変化を見極めるのは結構難しいですので雌だけ早めに産卵箱に移しておきますがあまり早めに狭い産卵箱に移すとストレスになり産まなくなることも有りますので注意が必要です。
バルーンモーリーは卵ではなく親と同じ形の胎生の稚魚として生まれますですので体外に出た時点からすぐに泳ぎはじめますが活発に泳ぎ始めるのは数時間後位ですのでその間に捕食されるケースが多いようです。
早朝とか水換え後とかが多かったですね。
数時間のお産で初めは50匹位ですが多い時は100匹程産みますので産み終わったら雌を移動し稚魚だけにします。
雌は1度お産をすると雄がいなくても既に受精した精子を体内で保存していて続けて2、3回お産を行います。
mi_ka_nさんのバルーンモーリーが既にアクアショップで何回か稚魚を産んでいればそれが最後かもしれませんし今度が始めてかもわかりません。
この周期は3週間位ですから最初のお産から3週間後にお産が再び行われると考えて良いのでお腹が大きくなるのを確認しながら安全を見て2週間後位に産卵箱に移動しておけば次回は稚魚を確実に産卵箱でお産させることが可能になるでしょう。
バルーンモーリーのオスメスの判別の仕方は簡単でメスはオスに比べて一寸小太りの感じで腹部が横に膨らんでいます。
また肛門の近くにある尻ヒレがメスは扇を半分開いた位ですがオスは閉じた状態です。
オスの尻ヒレには輸精管を伴った生殖器が普段は後ろつまり尾ヒレの方を向いていますがメスを追いかける時は前の方つまり頭部の方を向いていますので良く観察していたら瞬間ですがペアリンクを確認できるでしょう。
可愛がってあげてドンドン増やしてください。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/papasufish/iiindex.htm, http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/3103 …
とっても詳しくありがとうございます^^
ショップの中の水槽にも稚魚がいたので、わかんないですねぇ。。
しばらく様子を見てみます~
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヒョウモントカゲモドキ(レオパードゲッコー)について、、、 レオパをオスとメス1匹ずつ買っています。 1 2023/04/09 00:07
- 鳥類 セキセイインコちゃんの性別が知りたいです! 2 2022/04/10 11:26
- 赤ちゃん 今月頭に出産し、新生児育児をしている者です。 赤ちゃんは本当に可愛くて日々癒されているんですが、最近 4 2022/03/25 13:35
- 犬 昨日、ブリーダーさんから小さいサイズの柴犬(豆柴?)を譲って頂き新たな家族として迎え入れました。生後 3 2022/09/11 00:38
- 片思い・告白 脈あり診断お願いします 6 2023/01/16 05:20
- 妊娠 赤ちゃんの大きさから決定した出産予定日について 6 2022/04/29 22:28
- 魚類 グッピーのお腹が他のグッピーと明らかに違います 1 2022/04/11 20:20
- 猫 ネコ同士、仲良くさせる方法を教えて欲しいです。 先住猫は8歳メスで 新入り猫は元野良猫の生後5ヶ月の 6 2023/07/21 17:42
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バルーンモーリーについて。
-
モーリーの稚魚が!!!(><)
-
せっかくグルメで日村さんが「...
-
クワガタムシの繁殖のやり方、...
-
ふやかしたフードの賞味期限
-
バルサンやアースレッドについて。
-
助けてください!ベタが次々と...
-
ピンクマウスについて
-
ベタを飼っています。 今朝ヒレ...
-
このベタベタの取り方を教えて...
-
るろうに剣心の名バトルを一つ...
-
現在アカハライモリを飼ってい...
-
ベタの泡巣、こわしちゃだめ?...
-
印刷すると、インクが多くてベ...
-
「金魚が産卵したのですが…異様...
-
ブラインドケーブカラシンの繁殖
-
名前忘れましたが料理漫画で、...
-
グッピーとめだか
-
ミナミヌマエビの黄色い腹 至急...
-
ベタが何か吐いているのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報