

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(2)式は任意の閉領域(体積)で成り立つので、(3)が成り立つ(添付の画像ファイルを参照)。
ここで、SはVを囲む閉曲面を表す。
(1)式の左辺は単位時間あたりの質量変化で、右辺は流出する質量流量(フラックス)を表していて、単位時間の質量変化は流出する質量(流量)と等しい、つまり、質量保存速を表している。
このように解くのが一番洗練されていて美しいと思いますが・・・。
ダサい導出ならば、たとえば、
http://jsciencer.com/daigakubuturicate/fluidmech …
などに出ています。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 連立微分方程式の解き方について 7 2022/12/16 13:39
- 数学 x^nを(x-1)^2で割ったときの余りを求めよ 2 2022/04/23 16:08
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- 数学 数学微分方程式の問題です。次に書く問題を教えて欲しいです。質量mの物体が自然長l、ばね定数kのバネで 1 2022/04/29 21:23
- 数学 微分方程式 二階非線形 の問題で質問です。 ① y''-4y'+5y=e^(2x)/sinx ②y" 2 2022/11/07 23:57
- 数学 数学微分についての質問です。 小テスト的なものにこの問題のイのような問題が出るらしいのですが、解き方 2 2022/08/26 00:16
- 数学 微分積分の極限についての問題がわからないです。 1 2023/01/08 13:57
- 数学 xで微分する問題なのですがどこが違いますか? 公式があるのはわかってます 3 2023/06/01 00:45
- 数学 微分方程式の問題 1 2023/07/27 12:11
- 数学 連立微分方程式 dx/dt = |y| , dy/dt = x (-∞<t<∞) について、 (1) 3 2022/09/16 21:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
密度の単位について質問です
-
衝撃を質量で表す?
-
500N(ニュートン)を例えると
-
物理基礎の問題です。この問題...
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
明治ブルガリアヨーグルト ブ...
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
kgw(キログラム重)とN(ニュ...
-
kgf/cm2のfってどういう意味で...
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
gとg重の違い
-
電圧(V)を質量(kg、g)への...
-
1Kcalとは!
-
質量が0の物体は重力に引かれま...
-
重量から質量換算ってできるの...
-
物理用語について
-
【N/mm2→kg/mm2】単位換算
-
質量比は半径の二乗に比例する...
-
水の温度を下げるための水量に...
-
公式の文字の順序について
おすすめ情報