
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
メーカーが動作確認をとっているメモリについては、
https://jp.msi.com/Motherboard/support/Z97-GUARD …
となります。
上記以外のメモリについては、自己責任での対応となります。
よって、相性保証がある店舗で、相性保証に入られて購入されるのがよいでしょう。
規格的にはつかえますが、実際にとりつけてはどうなるかは不明です。
ロットにより相性が発生する場合もありますので、実際にやってみなければ分からないです。
メーカーが動作確認をとっているメモリとしてもなかなか難しいものがありますので、相性保証に入られている方がよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
マザーボードは MSI Z97-S01 の仕様は下記です。
https://jp.msi.com/Motherboard/Z97-GUARD-PRO/Spe …
サポートの検証メモリは下記です。
https://jp.msi.com/Motherboard/support/Z97-GUARD …
このリストには 「CMY16GX3M2A2400C11R」 は載っていないようでした。規格的には使えると思いますので、相性保証がある店で買えば無駄にはなりません。通販で買う場合は、ギャンブルになると思いますが、DDR3 ではあまり相性は聞きませんので大丈夫かな(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- CPU・メモリ・マザーボード AUSU PRIME X570-PROというマザーボードを使用しており、タルコフというゲームを快適に 2 2022/12/31 15:38
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードのメモリについて 3 2022/04/15 20:15
- CPU・メモリ・マザーボード 【PCメモリ増設】メーカーによって相性は違うのでしょうか? 9 2023/08/25 21:37
- ノートパソコン 予算は5万円ぐらいで ノートパソコン 選び 9 2023/01/15 10:13
- BTOパソコン ゲーミングpcを買おうと思ってます 使用用途はfhdのゲーム低設定で144fpsと少し編集などできた 2 2023/04/25 18:02
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリとSSD増設に関して 3 2022/10/04 11:17
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンの増設メモリ選びについて教えてください。 3 2023/01/05 12:58
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在、mouseコンピュータのOEMマザーのH81M-D3V-JPを使用しているのですが、USBが4
デスクトップパソコン
-
無水エタノールと接点復活スプレーについて色々と
デスクトップパソコン
-
昨日グラボをgrx960からgtx1070に交換したらPCがいきなり重くなりました ブラウザを開こう
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
パソコンのメモリを買うつもりなのですが、ddr3、12800とddr3、12800rの違いはあるので
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
CPUの新調
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
YouTube見るだけでCPU温度が70度超えるのはおかしいですよね?
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
グラボのファンが回りません
ビデオカード・サウンドカード
-
8
カスタマイズPCの電源について
BTOパソコン
-
9
【自作PC】BIOSが起動しない。原因は電源かマザーボードか
デスクトップパソコン
-
10
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8gb×2枚は どちらの方が性能がいいんですか? あと、2枚挿す
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
Inspiron 3647 もらったデスクトップを改装希望。アドバイスお願いします。
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
ちがうメーカー同士のメモリを...
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
メモリスロット4本のときのデュ...
-
メモリー交換をするのですが、...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
NECのPCについて
-
hpのz240,メモリー消費が...
-
パソコンのRAMについている黒い...
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
パソコンのメモリーを購入した...
-
DDR3メモリの相性について。
-
半導体とプロセッサー
-
メモリー増設してもパソコンの...
-
デパイス
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
メモリについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
デパイス
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
PC3-10600メモリの下位互換性に...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
Windows 10のメモリ不足
-
ノートパソコンのメモリー増設...
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
メモリーテストにおけるエラー...
-
UMAXのメモリーの相性について...
-
メモリ増設 「同一製品」とは何...
-
メモリー交換をするのですが、...
おすすめ情報