dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間の生きる意味ってなんでしょうか?どこを目指して生きればいいのでしょうか?自分の中でしっくりくる答えが出ません。すごく抽象的な質問ですが回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 質問に答えてくださった皆さん貴重なご意見本当にありがとうございます。自分は今センター三週間前の受験生なのですが、いろいろと考えるうちに、今まで目標にしていた建築士になることに意味を見出せなくなり、人間のすること全てに否定的にとらえるようになっていました。自分の意思がない状態で受験に臨むことは嫌だったし、自分の周りに相談できる人がいなかったので今回このように質問しました。
    皆さんの回答を読み、自分の中で出した結論は「人間は完璧ではない。悪いところもたくさんあるけど、良いところもたくさんある。良いところ、良くないところ全て含めて人間なのだからその全てを受け入れる、愛して生きていく」です。生きる意味も、物事の正しさも答えは出ないと思います。答えが出ないことで悩むことは時間の無駄だと気づきました。楽しく生きていこうと思います。

      補足日時:2017/12/26 13:51

A 回答 (9件)

他の人も言っているように、意味なんて無いのかも知れませんね。



ただあなたは、動物が生きる意味ではなく、人が生きる意味を質問している。

生きる意味て、与えられる物なのかな?自分で作る物かも知れませんね?

敵を知り、己オノレを知れば百戦危うからず。という言葉も有りますが、あなたは自分を知っていますか?

もしかすると自分を知る為にこの世に居るのかも知れませんね♪
    • good
    • 1

快感を求めて生きているのです、楽しいことを求めてね。


それがなければ生きていけません、絶望すると生きていけなくなってしまうのです。
    • good
    • 1

地位や権力のため、お金持ちになるため、夢のため、モテるため、愛する人と一緒にいるため、美味しいものを食べるため、趣味のため、楽しむため、要は欲求のためです。


無欲だと意味を失います。
    • good
    • 1

無心に生きればいいです。


楽しまなくてもいいし、苦しまなくてもいい。
目の前のことだけ考えていれば、いいと思います。
    • good
    • 1

人間の生きる意味ってなんでしょうか?


  ↑
そんなモノはありません。
生きてすぐに死ぬ人だって沢山おります。
そういう存在を考えたら、生きる意味など
無いことが解るでしょう。

欲しければ自分で創るしかありません。




どこを目指して生きればいいのでしょうか?
自分の中でしっくりくる答えが出ません。
  ↑
探しても出てきませんよ。
意図して自分で創ることをお勧めします。
そうでなければ、探すだけで一生が
終わってしまいます。

そんなモノ、無くても、十分生きていけますが
欲しければ自分で製造するしかありません。

自分で製造し、それに邁進すれば
それが人生の目的になります。
    • good
    • 1

フランクルを読んでみてはいかがですか?



生きる意味への問い―V・E・フランクルをめぐって 単行本 – 1999/4
山田 邦男 (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4333018781
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170911 …
    • good
    • 1

この世界に産み落とされてから


この世界で命を落とすその瞬間までの
長い暇つぶし。
どう時間を使いたいか。
何を遺したいか。
だと私は思ってます。抽象的ですみません。
    • good
    • 2

幸せになる為ですよ。


その為にはたくさんの辛い事経験しますが幸せになる為に乗り越えていくんです。
    • good
    • 1

まずは、その問題の答えを見つけることからでしょ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!