dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神障害者年金についてなのですが、ずっとフルタイムで働いていますが感情障害がひどく、AEHDもあるので1週間に一度は受診しないと働けない状態で主治医から精神障害者年金の申請をすすめられ、申請しました。この状態で障害者年金はもらえますか?
申請してから3ヶ月経ちましたが、通知はきません。諦めたほうがいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

>受給は難しいですよね。


フルタイムで働けていても、3級ということもあるし
医師から症状があると診断された場合でも認められないこともある。

ADHDなら情報も多いですが、AEHDはあまり情報が無いですね。
結果は必ず来るのですからもう少し待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ADHDの間違いでした。
母子家庭なのでフルタイムでなんとか働くしかないじょうたいですが、やっぱり難しいのですね。

お礼日時:2017/12/22 02:25

3ヶ月ですか?そろそろでしょうね。


どちらにしろ認定されなかった場合は、不支給通知書が届くので
音沙汰なしなら確認した方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
母子家庭なのでフルタイムでなんとか働いていますが受給は難しいですよね。

お礼日時:2017/12/22 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す