dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
先日実家に行った時に親から言われて、納得いかない話だったので、アドバイス頂ければ幸いです。
私の祖父は約30年前に他界していますが、祖母は健在で、祖母は遺族年金をもらってます。
が、つい先日、年金機構?から電話があり、祖父が払っていた年金の記録漏れがあったとこと。
その分を支給したいとのことだが、制度の問題で過去5年分までしか支払う事ができないと。
私の母は、向こうがそう言うんだから仕方いじゃないかと言うのですが、どうしても納得できません。
向こうのミスで記録漏れがあったのだから、制度の云々よりも支払われるべき金額は全額払ってもらう必要があると思います。

年金問題はいろいろ取り上げられてはいますが、こんなこと、あり得るのでしょうか?

向こうの言いなりにするしかないのでしょうか?

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
url参考になりました。

お礼日時:2015/09/15 06:58

年金機構では、いきなり、電話でお知らせするようなやり方はしていません、


年金事務所へいき、確かめましょう、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
母親も勘違いしている部分がありそうなので、直接年金機構に行った方がよいですね!

お礼日時:2015/09/15 07:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!