
単相200Vでインバーターを利用して三相200V2.2kwのコンプレッサーを回したいのですが、インバーターは三菱電機のFR−D720Sでコンプレッサーは日立のベビコン2.2です。
インバーターにモーターを繋いで圧力弁の配線をSDとSTFに繋いで外部運転で電源投入で回りますがしばらくするとブレーカーが落ちてしまいます。ブレーカーは30Aです。インバーター以外は使用せず回しても落ちます。詳しい方、配線や設定が間違ってるのでしょうか?教えて下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
落ちる30Aのブレーカーは電力会社の契約用ブレーカーではないでしょうか?(色の付いたやつ)
その場合30A=3kVAまで使用出来、200Vの場合15Aまでしか使用出来ません。(赤15A黒15A合計30A)
一般のブレーカーだった場合は接触不良などが考えられます。
ありがとうございます。
ブレーカーは電力会社のです。
15Aまでしか使えないので20Aを飛ばして30Aが飛ぶんですね。
その場合40Aに上げれば大丈夫ですか?
No.2
- 回答日時:
落ちるのは20Aの方でしょうか30Aの方でしょうか?
カタログを見ると5.2kVAとあるので20Aだと落ちて当然です。
先の回答で電圧を確認したのは、テスター等で運転時に測定し、電圧降下で何ボルトまで落ちているかを確認したかったからです。
落ちるの30Aです。
今は45で回してて落ちません。
今度、電圧降下を確認してみます。
最初に質問してからタイヤをどうしても組まないといけなくて、落ちるまで汲んでを繰り返してやってて途中で周波数を下げてみたらどうなる?って思って下げて落ちなくなり無事にタイヤ組めましたが、これでいいのか疑問なので助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 24V仕様のキャンピングカー用クーラーを自宅で使用したい。 4 2023/05/30 15:40
- その他(趣味・アウトドア・車) 24vソーラー発電で12vと24vのインバーターを使うと 3 2023/05/12 20:32
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 200Vのコンプレッサーを自宅で使用したい 4 2022/04/14 07:50
- 電気工事士 分電盤のブレーカーをみると何故か110/220Vが付いてる。交換すべきか? 8 2022/10/11 20:31
- 電気・ガス・水道 漏電ブレーカー 3 2022/06/12 11:57
- 工学 3相200V主幹ブレーカー、使用ケーブルについて 2 2022/03/25 00:58
- 電車・路線・地下鉄 1インバーター2個モーター4群のインバーター電車は、どれくらいあるか? 1 2023/08/16 19:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 40Aから50Aへの変更について 8 2023/01/29 19:20
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫からポンという音がする
-
衣類乾燥除湿器が水が溜まらな...
-
コンプレッサータイプの除湿機...
-
エアブラシのエアー供給元
-
エアコンの電動機と電熱装置の役割
-
ブレーカーが落ちた時の冷蔵庫
-
車 エアコン 冷えたり、冷えな...
-
ハイエースバンのコンデンサフ...
-
タイヤチェンジャー
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
電圧が14Vあれば充電している?
-
18年登録DA64Wラジエーターファ...
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
信号でブレーキかけてゆっくり...
-
オイルジョッキとパーツクリー...
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
車のバッテリーに関して質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫からポンという音がする
-
衣類乾燥除湿器が水が溜まらな...
-
スプレーガンの手元圧力計の必...
-
エアコンの電動機と電熱装置の役割
-
冷蔵庫から異音(衝撃音)がし...
-
ブレーカーが落ちた時の冷蔵庫
-
エアーコンプレッサーのドレン...
-
エアコンが効かない/ACランプ点...
-
エアコンのコンプレッサーが故...
-
100Vで→200Vのコンプレッサー...
-
カーエアコン不調について ワゴ...
-
モノの名前がわかりません。
-
車 エアコン 冷えたり、冷えな...
-
エアーコンプレッサーのオイル...
-
エアコンガスの補充填する低圧...
-
タイヤ空気圧調整のエアーコン...
-
急いでいます。エア釘打ち機 知...
-
ベンツC200はなぜエンジンが2...
-
業務用エアコンの効きが悪く、...
-
エアブラシで小さな絵を描く方法
おすすめ情報