dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供二人いるんですが、すでに上の二人の時はいつごろ上司に妊娠を伝えたのか記憶になくて(汗)。
現在妊娠11週。来週の検診のときに母子手帳の話があるようです。少なくとも母子手帳をもらってから、、、とは思っていますが、みなさん、いつ頃職場に切り出しましたか?(仕事は辞めません)

今、職場は産休1人、育休1人、マタニティ2人という状態なので、人が少なく、異動もあるだろうから早めに伝えた方がいいかな、、、とも思っています。

A 回答 (3件)

妊娠おめでとうございます<(_ _)>


3人目さんのベテランママですね(*^。^*)

私は4児の母ですが4人目出産まで働いていました。
私は黙っていられない性格なので(苦笑)
第一子の時は5週程度でしゃべってしまったし、
第二子の時も多分6週頃、
第三子の時はつわりもあったこともあり、6週頃、
第四子の時は、退職を考えはじめたので、少し遅れましたが8週頃には話しちゃいました。

職場としては、早ければ早いほど助かるとはいいますが。。。 異動の手配ばかりでなく、つわりっぽい症状の際の周りの協力や、仕事面での気配りもあるので
話しやすい雰囲気でしたら、こっそりと直属の上司と、一緒に仕事しているペアの人だけにはもう話してしまえばいいのでは?

お体大切に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
kitokitofishさんこそ4人のお子さんがいらっしゃるなんて、すごい!!ベテランです!!(ちなみに性別は?ちょっぴり知りたかったりして・笑)

質問文に書こうかどうしようか迷ったのですが、実は第2子のあと、二人流産してるんです。(けい流流産だったので、7~8週かな、職場にはまだ言ってませんでした)なので、今回も不安があってなかなか言えなかった、、、というのがあるんです。
もともとは私も黙ってられない性格なんですけどね(笑)。

それに、課内はおとこばっかなんですよ~。
もう少し、まってみようかな。

お礼日時:2004/09/25 09:56

 こんにちはっ。


現在産後休暇中の者です。4月に復職予定です。

 私の場合は、妊娠6週の段階でドクターから母子手帳をもらいに行くよう指示があり、妊娠8週の時に出産予定日が確定したのでその後すぐに職場に診断書を提出し報告しました。
というのも、chokomintさんの職場と同様、チーム内で産休一人、マタニティ二人という状況があり、また結婚ラッシュも重なっていたので次にまた出産ラッシュが続きそうな勢いが職場にあり、先に報告した方が、自分のためにも職場のためにもいいだろうと思ったからです。
 気持ち的には安定期に入ってから報告したいところですが、仕事を持つ者にとっては引継ぎや人数調整・異動等を考えると早めの報告をすべきだと私は思います。
 赤ちゃん楽しみですねっ。がんばってください。^-^

この回答への補足

ポイント、回答順とさせていただきます。
お返事ありがとうございました。

補足日時:2004/09/27 14:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
SARA2さんも早い時期に報告されたんですね。
妊娠6週で母子手帳とは!経過が順調だったんでしょうね。
質問には書いていないのですが、二人出産後、2度初期にけい流流産をしているのです。それで、今回言い出す時期がちょっと難しくなってしまいました。
やはり不安もあるので母子手帳をもらってからかなって思ってます。
4月に復職されるのですね。がんばってください!

お礼日時:2004/09/27 14:52

またまた#1 kitokitoです。

こんにちは<(_ _)>
私の子供は上から、男男女女 きれいに年齢2歳ずつ、学年2つづつの等間隔です(笑)
そうですね、私はしゃべるのが早すぎかも・・・。
私は特殊例かもしれません(^^ゞ
ほんとうに、うれしいこと、悲しいこと、黙っていられないんです。 お大事にして下さいね。赤ちゃん楽しみですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます~!!(^-^)
うちも上二人はいっしょです~。2つ違いってとこも。
でも下の子がもう4歳なので、次の子とは生まれる頃は5つ違いになっちゃいます( ̄□ ̄;)!!
パパ&子供たちはおんなの子希望なので、kitokitofishさんのようになるといいなぁ。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/25 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!