
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
知的障害の基準は明確に定められていません。
都道府県によって異なります。IQ 69以下としている県もあればIQ 75以下としている県もあります。
質問者さんは知恵遅れだとしたら怖いと言ってますが自分にとって必要な援助を受けることができるようになりますし、障害者手帳を持っていることは自分から言わない限り知られることはありません。
それと知能検査はwais―3よりビネー式検査(病院でなく都道府県障害者福祉センターでやってる)のほうが結果の説明や今後のアドバイスなどをしっかりしてくれます。
参考までに。
No.8
- 回答日時:
こんにちは、なんでもかんでも数値で判別するはいかがなものかと思います。
働けて人と関われるならば、心配しなくても良いんではないでしょうか?私は、数値で分けるのには嫌いです。主さんもご心配で不安だと思いますが普通に社会生活を送れているのでしたらあまり神経質にならなくても良いのではないでしょうか?がんばつてください。No.7
- 回答日時:
私はIQ69で軽度の知的障害と診断され、ギリギリで手帳を貰えたものです。
確かIQ80~70はボーダーといって健常者とも知的障害とも言えないIQ指数の方がいると聞きました。
正確なIQ指数はすいません、うろ覚えですが、だいたいこのくらいの範囲だったと思います。
普通のひとはIQが100ぐらいあるらしいです。
でも私もそうなのですが、実際のところ、職場では問題ありましたか?
それともなかったですか?
これが知的障害よりも重要です、
知的障害という事実よりも今世の中に溶け込めてるか、困難はないか(生活や仕事)の方が
大切ではないかと思うのです、
というのは健常者と知的障害というのははっきり区分けできる存在ではないからです。
発達障害もそう。虹のように境目がはっきりしないからこれをスペクトラムと呼びます。
私は自閉症スペクトラムです。
仕事をしないと余計なことばかり考えて逆に辛いでしょう。
何かアルバイトをやったり、気になるようならば職業訓練を受けては?これは手帳の有無は関係なく受けれます。
ハローワークで教えてくれますよ。
No.5
- 回答日時:
障害にはランクがあり重度の障害でないと手帳は発行されない、軽度でも学習障害として就職に不利になる事がある。
障害手帳がある方がいい事がある。あなたの場合は無理だが、公共の乗り物が安くなる。費用がでる。
軽度なら就職面接で言う必要はないと思う。言わなければわからない
No.4
- 回答日時:
知的障がいと言っても、100人いれば100通りあると思います。
たとえば、同じ診断を受けて、同じIQであっても普通に働いて暮らして方もいれば、支援を受けている方もいます。
むしろ、軽度であればあるほど 診断がつかないまま、気づかずに暮らしている人も多いです。
自分にとって、何が得意で何が不得意なのか。
どうしたら生きやすくなるかを知るにはいい機会かもしれません。
仕事に関しては、今回は知的障がいの可能性を指摘されたショックが大きいとして、これまで仕事でうまくいかなかった原因に関しても、これからの工夫次第では劇的に改善する可能性があると思います。
知的障がいだとしたら、何が怖いのかを知ることも大切です。
世間の偏見か。今後の展望か。
その怖さの理由を見つけて、だったらこうしてみたらどうか?と書き出してみると、頭の整理がつきやすいかもしれません。
一人で悩んでいると追い詰められてしまうので、怖いと思う理由がわかったら、診断を受けた医師に相談しに行くといいかと思います。
きっといろいろ具体的なアドバイスをもらえるはずです。
また、今回の結果をもとにセカンドオピニオンを受けてみるという方法もありますよ。
No.2
- 回答日時:
IQ75がボーダーだと聞いたことがあります。
今まで生活してきて支障はありましたか?
ウイスクを受けたならそれなりの何かがあったのでしょうけど。
仕事も就かれてしたのですし、私は結局はただの数字だと思ってます。
支障があり生き難いのであれば対応すれば良いと思います。
今まで不都合を感じていなかったのであれば普通なんだと思います。
可能性はあくまで可能性ですよ。
あまり気にされない方が良いです。
知り合いにIQ75の高校生がいますが、勉強は苦手でちょっと人の気持ちを汲み取るのが苦手かな?と思いますが、優しくて思いやりのある良い子です。
回答有難うございます。
知能指数の方が気になり、生きづらいです。
今までは普通に生きてきたのですが、
ある事がきっかけで、知能検査を受けたところ
自分の知能指数を知り、知恵遅れだと思い始めました。人が怖いです。
No.1
- 回答日時:
日常的に困ることがあれば、知的障がいであると認定を受けた方が助かることは多くあると思います。
特に不都合を感じないのであれば、別に診断を受ける必要はありません。
診断名は、自分が生きやすくなるために利用する価値があるものです。
特に困っていない、もしくは診断名が付くのが嫌であれば、深追いして付けてもらう必要はないと思いますよ。
回答有難うございます。
仕事が続かないので、困ってます。
というのも、自分のIQを知ってしまった事で
色々と自信をなくし、知恵遅れだと思い始めてしまったので外に出て人と接することも怖くなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害の就職活動について 3 2022/11/24 21:36
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害についてです。 私は16歳です、今年17歳になります 統合失調症と抑うつを抱えていて 今 4 2023/07/10 22:01
- 病院・検査 某メンタルクリニックに通っています そこの病院ではwaisという知能検査が受けられるのですが保険が効 5 2022/10/02 09:01
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大人の知的障害の検査はどこで受けれますか? どんな検査するの? 保険は適応されるの? 知的障害と診断 3 2022/11/21 02:22
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害カフェやバーって境界知能や軽度知的障害の人も利用出来ますか? 1 2022/08/07 13:23
- 病院・検査 精神科での血液検査 5 2023/02/03 15:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害があっても頭がいい方 知能が高い方、いますか 自分は発達障害のために 知的障害かもしれない、 9 2023/06/14 21:11
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知覚推理が一番高い自閉傾向(自閉症)は何が得意なのでしょうか?中学の時に受けたWISCで知覚推理が最 1 2022/08/24 11:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽度知的障害者でTOEIC初受験86...
-
友人に知的障害があることを打...
-
たまに時間が一瞬止まるような ...
-
私ってなんで知的障害って診断...
-
てんかん持ちだと就職に響きま...
-
今度公立療育センター内の発達...
-
首に自傷する人。この間書類の...
-
知的障害者なのではないか。 私...
-
知的障害について。
-
軽度認知症疑いのある親、認知...
-
成人してから知的障害に認定さ...
-
身障者手帳今脳出血後遺症(左半...
-
「今20代で、小学校6年間でのテ...
-
知的障害、IQ70。
-
父親に本気で知的障害を疑われ...
-
知能検査したら、ボーダーの 軽...
-
IQが低くなくても一人で生活な...
-
IQ70~100
-
無口なのは知的障害の一症状で...
-
自閉症スペクトラムと学習障害...
おすすめ情報
知恵遅れなのでしょうか。
知恵遅れだとしたら、怖いです。