重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年転職しました。
100名ほどの会社なのですが、忘年会で初めて全員が集まる飲み会に参加しました。

乾杯の挨拶が終わり、周りの人と乾杯をし終わった瞬間、一斉に皆動き出し社長役員の前に並び順番に一人ずつ乾杯の挨拶をしていました。

最初は何をしているのか分からずにそのまま座っていたら、「ルールも分からないのか」と怒られました。

今まで規模の大きな会社も少し人数の少ない会社も経験してきましたが、こんな光景は見たことありませんでした。

たまたま私が会社がそうだったのでしょうか?
世の中の会社は並んでまで乾杯の挨拶をしているのでしょうか?

A 回答 (2件)

変わったルールですね。

こんなのは、パワハラですね。世の中の会社では、こんな事はやりません。未だに社長や役員が、お前たちを養っているとの誤解なのでしょう。社員が居なければ、社長や役員も存在出来ないのが理解できない、化石人間ですね。希少価値でもありますが、たまったものでは有りません。こんな会社大丈夫なのですか。行く末が心配です。
    • good
    • 0

その会社面倒なルールだね、可笑しいしそれを受け止める上司はケツの穴が小さい。


反対に鬱陶しくないのかね、私なら嫌だな動くなって叫びそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!