
ファミリータイプの賃貸のアパートに住んでいます。
隣にご夫婦2人暮らしなのかお子さんがいらっしゃるのか不明なのですが、気付いたら引っ越しされていて半年以上が経ちました。とりあえず、独身でないことだけは知っています。
(引っ越しの挨拶は無く引っ越し業者も来ていた記憶がないので本当にいつ引っ越してきたのかわかりません。しばらく空き室でした)
ある日を境に深夜1時半~4時の時間帯に30~50分の間、壁越しに風呂の音(シャワー、水を流す音(排水溝を流れる音)、浴室独特の椅子やシャンプーボトルを置くギギー、ゴトッという重い音)が響いて目が覚めるようになりました(頻度としては毎日です)。
それから数日後に隣に入居された方がいることを知りました。
そして、どこの部屋から音がするのか確認するために部屋の明かりがついている部屋を探すためにアパートの外へ出て、隣の部屋とウチだけが明かりがついていることを確認し、廊下の隣の換気扇から暖かい湿った空気が出ていることも確認しました。
確実の隣の部屋の風呂の音だと思っています。
管理会社に苦情を2回すでに入れているのですが、苦情を入れた当日から1週間程度の期間は深夜に風呂の音で目覚めることなく眠れるのですが、日が経つにつれて深夜に風呂に入る頻度が上がってきて、ここ数日は連日で滅入っています。今日も先ほど、風呂の音で目が覚めてしまいました。
そこでふと『深夜1半~4時頃に風呂に入ることはマナー違反なのか?』という疑問が出てきました。我が家の生活サイクルでは大抵1時には寝ます。風呂は他の住人に迷惑がかからないように23時までに入るようにしています。0時を超えた場合は朝の6時過ぎに入っています。
家庭ごとに生活サイクルが違うのはわかっていますが、目が覚めて眠れないのがつらくて仕方ありません…。
管理会社の方は「さすがに1時半から4時の深夜に風呂に入るのは迷惑ですよね。眠れませんよね。ちょっと遅すぎますね」と言ってくださいましたが世間一般的にはどうなのでしょうか?我が家のワガママなのでしょうか?
このアパートは凄く音が響きます。足音やドアの開閉、スマホの着信音、TVの音、ちょっと大きめな会話や笑い声もすべて聞こえます。
そのためか、アパート内の2か所に管理会社が制作した「22時以降は静かにするように」という旨の張り紙がしてあります。
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は風呂については考えていませんね、何時にでも入りますよ。
マナー違反ってどこを基準ですかね、生活時間は様々ですから一概に言えませんよ。
コンビニで深夜働いていたらその時間になるだろうしね、相手にうるさいってあなたが言われるかもしれません。
ピアノを弾いてるとか、テレビが煩いとかもありますが、防音していない作りが悪いのですからね。
安物のアパートは問題が多いので気になるのであれば、引っ越す様ですね。
No.1
- 回答日時:
>マナー違反か?
私はたまに入りますね。多忙で帰宅が遅いときは一時過ぎとかザラでした。
職種によっちゃ日常の方も居るのでは?
貴方と同じ時間帯に働いている人ばかりではないし。
それにしても随分、壁の薄いアパートですね。その方が気になります。
自分はそもそも、生活音をお互い気にするのが嫌なので木造アパートには住まないようにしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 深夜0時半から1時半の入浴 3 2022/04/07 13:22
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- その他(住宅・住まい) ドライヤーの音 4 2023/05/06 12:04
- 知人・隣人 しつこい人の心理 1 2022/07/03 11:00
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの2階に住んでいるのですが、深夜2時〜3時ぐらいの時間の私が熟睡している時間に、真下の部屋か 4 2022/09/29 18:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
深夜2時に下の住人さんから苦情にこられました。。
その他(住宅・住まい)
-
深夜0時半から1時半の入浴
賃貸マンション・賃貸アパート
-
お風呂に入る時刻。何時までなら許せますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
マンションでのシャワーの音について
分譲マンション
-
5
賃貸に住んでいる方に質問です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
隣家の深夜シャワー騒音で悩んでいます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
マンションにて夜中のお風呂上階の水音のきになりますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
9
集合住宅の浴室で歌ったり、音楽やラジオを聴いたら、周りの部屋とかに聞こえますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
単身1K木造アパート 深夜3時に帰宅する生活音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
分譲マンションで
分譲マンション
-
13
木造アパート1階角部屋に住んでいます。 自分の生活音、話し声がどこまで聞こえているのか気になります。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
深夜に上階からの排水音で困ってます
その他(住宅・住まい)
-
15
浴槽の給湯時の防音について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
マンションでの洗濯、シャワーは何時から許されるでしょう?
その他(住宅・住まい)
-
17
木造アパート、皆さんそんなに音が気になりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
上からの風呂音に困ってます。 アパートなのですが、上の家族が曜日関係なく毎日深夜12時半~3時にシャ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
木造アパートの朝シャワーの音
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
マンションってどのくらい隣人...
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
これって壁が薄いですか?
-
騒音の苦情がきました。
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
外の音って結構聞こえるもの?
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
マンションの隣からアレの声が...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
壁からノックのような音
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
目覚まし時計の音って響きやす...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
【ブーーッ!!】隣人のオナラ...
-
隣におならの音は聞こえますか?
-
木造アパートの騒音について
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
レオパレスの一階に住んだ事が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
マンションってどのくらい隣人...
-
騒音の苦情がきました。
-
これって壁が薄いですか?
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
マンションの隣からアレの声が...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
壁からノックのような音
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
目覚まし時計の音って響きやす...
-
アパートなんですけど 掃除機の...
-
深夜に風呂に入る隣の住人(アパ...
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
アパートに住んでいます。 隣の...
-
隣におならの音は聞こえますか?
-
女性は誰も居ないとトイレの音...
おすすめ情報
引っ越しという回答が多いですが、借り上げ社宅なので転勤以外での転居は原則できないのです。