dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

繰という漢字の音読みと訓読みを教えてください。

A 回答 (4件)

音 そう


訓 あやつ(る)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました
助かりました。

お礼日時:2017/12/29 20:21

すみません。


体操着の連想から白昼夢に陥ってしまい、ついSM系統に属する操り人形を思い起こしてしまいました。
繰り返すのくりであって、決してあやつるではありません。
お詫びして訂正致します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気にしないでください。

お礼日時:2017/12/30 16:06

「繰」の「訓読み」は「く(る)」だと思いますが。


「歴史は繰り返す」、「臍繰り(へそくり」。

「あやつる」は、「操る」で、字が違いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。
分かりやすい例文でした。

お礼日時:2017/12/29 20:37

「操る(あやつる)」は手偏ですね。


「繰」は音読みが「そう」で訓読みが「く」です。
良く「繰り上げ休日(くりあげきゅうじつ)」なんて言いますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。
分かりやすい説明でした。

お礼日時:2017/12/29 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!