
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大変申し訳ないのですが、ご家庭で自作されたものは環境や条件が様々なので一概に何日もつとはいえません。
特に食中毒菌はわたしたちの身近にいくらでもいますので、どんな菌がどれくらいつくかわかりません。だから他人が安易に何日もつなんて答えてはいけないのです。また極力真空状態にするとのことですが、食中毒菌の中には真空状態が大好きなボツリヌス菌というものもあります。この菌もどこにでもいる菌ですが非常に危険な菌で、過去に日本で最も死者を出した食中毒事件の原因菌がこの菌です。
それでもという場合は、菌の増殖スピードがかなり遅くなる5℃以下、たとえばチルドルームで保存されるのがいいかと思います。
失礼なものいいをお許し下さい。
いえいえとんでもないです。(^^)
ご丁寧にアドバイスいただき、ありがとうございました。
夫々のご家庭で保存場所の衛生面や調理器具などの管理が違いますものね。(^_-)
ごもっともなご意見です(^^)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
本当に美味しいうどんを食べたいのなら、打ち立て揚げ立て(茹で立て)を食べるしかありません。
打ったうどんも揚げたうどんも20-30分で死んでしまいます。 打ち立て揚げ立てのうどんは、エッジが立って透明感のあるぬめぬめしたアイボリー色をしていますが、20分ほどおいておくと透明感の無い白色になって、味も格段に落ちます。 冷凍すれば、2-3日かそれ以上保存可能かとは思いますが、私としてはお奨めできません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- 食べ物・食材 冷凍にした食パン、消費期限は? ヤマザキパンなどの食パンを買ってきて、そのまま冷凍に・・、 3 2022/03/30 21:36
- 食べ物・食材 足のもうれつに速いナマモノ、夏場は冷凍保存もキビシイですか? 1 2022/06/25 06:48
- その他(家族・家庭) 家族に分けますか? 2 2023/05/14 23:11
- 食べ物・食材 今晩作ったおにぎりを明日、朝と夕方に食べても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫保存です。 ラップとアルミで包 9 2023/04/08 19:09
- 食べ物・食材 冷凍 かつおのタタキ(真空パック)の食べ方 10 2023/05/10 20:57
- 食べ物・食材 冷凍して解凍したにんにくオイルの日持ち 1 2022/04/27 20:00
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 食べ物・食材 今夜握ったおにぎりを明日のお昼食べます。 冷蔵庫保存でも大丈夫でしょうか? 冷凍の方がいいでしょうか 7 2023/07/19 20:20
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫と外気の温度について 冷蔵庫の冷蔵室の温度は2〜8度くらいのものが一般的と言われています。 も 4 2022/11/25 22:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
朝作って夜食べるカレー
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
ゆでたけのこ、食べていいかど...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
茹でた豚肉は常温で何時間持ち...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
少し腐った魚、、焼けば大丈夫??
-
ラッキョウ漬けに泡が出てきま...
-
この時期に料理を常温放置する...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
生肉の調理について
-
この場合ひき肉は食べれますか?
-
車の中に30分ほど放置してたサ...
-
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
カニカマを昨日の夜の8時頃から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆでたけのこ、食べていいかど...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
朝作って夜食べるカレー
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
調理中に手傷に気づく 料理は食...
-
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
サラダチキンを作って冷まして...
-
温めなおすと食品は傷みやすい?
おすすめ情報