dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏頃から車内に小さな蟻が発生して困ってます。
特定のものにたかってる感じではなく、色んなところに数匹いる程度です。車内で飲み食いはほとんどしません。
他の質問投稿などで効果がありそうな、「アリの巣コロリ」や「どこでもベープ」は試しましたが、数日見かけなくても気づいたらまた出てきます。
最終手段でバルサンとも思ってますが、車の中では狭すぎて人体に影響しないかな?と躊躇しています…。

何か良い方法を知ってる方がいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

車を止める所毎回同じですよね?


その下あたり、或いは、近くに巣があって、蟻の通り道とかないですか?
後、全く別な所で蟻を乗せてしまったりしていませんか?
蟻は縄張り意識高いので、他の蟻が来ると全力で追い出しに来ます。
例え居なくなっていたとしても、その蟻の、匂いというものが残るので、どうしてもしばらく寄ってきます。

対策としては、いつも止めるところに居る蟻の駆除が手っ取り早いかなと思います。
アリの巣コロリとか、毒エサを蟻道の途中に置くとか、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。
事情により実は止める場所が毎回変わりますが、数日間止めてる間に侵入されて居つかれたのかもしれません…。
他の対策を調べてみます。

お礼日時:2018/01/17 16:26

車の中には巣はありませんか 元を無くさないとダメ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。
巣らしいものは見当たりませんが、見えないところに巣があるかもですね。
他の対策調べてみようと思います。

お礼日時:2018/01/17 16:21

アリ?


本当に蟻ですか。
ダニ、ってことは考えられませんか。

ダニであれば、殺虫剤を使っても意味がありません。
車内を締め切って日の当たる場所に置いておけば、多くの場合それだけでダニを駆除できます。
「車 ダニ駆除」でインターネット上を検索してみてください。


・・・
蟻は足が6本なので、ダニと間違えることは無いと思います。
むしろクモと間違えられやすいですね。

画像は
 http://www.dani110.com/category1/entry46.html
から借用。
「車の中の蟻退治について」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。
確認しましたが、やはり蟻(おそらくヒメアリ)のようです…。

お礼日時:2018/01/17 16:20

ディーラーに頼んで車内クリーニング

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。
対策してもどうしてもダメなら車内クリーニングしてみようと思います。

お礼日時:2018/01/17 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!