
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
当時は日本とロシア(当時はソ連)は相互不可侵(のような)条約を結んでいました。
なので日本がまだ戦力があるときは様子を見るだけでしたが、日本の敗戦色が濃くなり、ヘトヘトになって戦える状態ではなくなった(無条件降伏状態)のを見計らって日本に侵略してきたんです。当然ながら侵略戦はやすやすと勝ってしまいました。そしてまるで火事場泥棒みたいに北方領土を奪い取ったんです。ロシアにとって太平洋へ出る領土は喉から手が出るほど欲しかったので、してやったりの思いだったのでしょうね。ロシア人は火事場泥棒は恥じと思わない(敗戦者から奪い取って当然)のかもね。ロシアの社会常識に見つからなければ泥棒ではない、というのがあるそうなので。社会常識や国民性のちがいでしょうね。
No.12
- 回答日時:
国際関係に善悪や道徳などありません。
あるのは強弱であり、勝敗だけです。
米国は、メキシコの領土の半分近くを
強奪しましたが、彼らは次のように述べています。
「我々は正々堂々と奪ったのだ。
文句を言われる筋合いはない」
日米貿易摩擦が激しかった頃、米国の上院議員が
次のような発言をしていました。
「戦争は儲ける為にやるのだ。
それなにのどうだ。
日本が儲けている。
我々は本当に戦勝国なのか」
ロシア国民はどうかんがえているんであろうか・・。
↑
当然にロシア領だと考えています。
No.11
- 回答日時:
日露戦争で日本に奪われた土地を
取り戻しただけですよ。
日本としては固有の領土と言うけど、
江戸時代以前とかには蝦夷地で
日本でもロシアでもなかったところです。
だから日本と同じようにロシアもわが領土という。
彼らに言わせれば北海道も北半分はロシア領です。
どこも勝手な事を言っているだけ。
ちなみに、
このようにモメる原因を作ったのは
米国と英国の戦略です。
日本がソ連に領土を奪われれば
隣国であっても敵対せざえるを得ず
そうすると米国の言いなりになるしかない。
だから戦争直後、ソ連の侵攻を米国は許した。
本当は北海道にもソ連軍が向かっていたが
マッカーサー率いる部隊が先行したので
ソ連は北海道を諦めたのが事実です。
日本もロシアも米英に踊らされている事を
もっと自覚すべきですね。
No.9
- 回答日時:
>ロシア国民はどうかんがえているんであろうか・・。
どう考えるも何も、史実を教えられていませんので、ロシア人にとってロシアは常に正しいです。
日本はロシアと仲良くして行くべきですが、あなたの言う史実を忘れてはなりません。
ロシアと一戦交えてという考えを排除するのであれば、外交で現実的選択をとる道しかないですね。
No.8
- 回答日時:
ロシアも情報統制が厳しいですから、本当の成り行きを知らない人もいるでしょう。
もし仮に知っていたとしても、それが自分たちの不利益にはなりませんから
特に深刻に考えることはないと思います。
ロシア政府にしてみても、あの島々(と言うか海域)が自国のものでなければ
ロシアの艦隊は迅速に太平洋に出るには日本の監視海域を通るしかありませんから
通過するときにすべての情報を日本に晒すことになります。
そんな意味でもこれからもあの4島は守り通すでしょう。
海洋資源の問題だけがクローズアップされていますが
それよりもっと重要な防衛上の問題が、あの4島にはあるんです。
No.6
- 回答日時:
8/15は日本が降伏宣言をした日。
しかし、ロシアにとってはまだ戦中であり、その後北方領土に侵攻。
ロシアにとっての終戦は、
於サンフランシスコ講和条約締結で日本が降伏調印した9/2の翌日の、
9/3を対日戦勝記念日とし、
ロシアにとって北方4島は、戦争により勝ち得たもの、と言う扱いです。
No.5
- 回答日時:
私たち日本人からすれば、終戦後に奪われたという気持ちにもなるが、ロシア側から見るとまだ終戦協定は済んでおらずまだ戦争中という状態。
俯瞰的に見るとどちらの言い分も正しいと私は思う。
だからこの問題は難しい。
No.4
- 回答日時:
もともと極寒の僻地ですが、日本人は、漁業を中心に住んでいました。
当時のソビエトは、そこを分捕る為に、太平洋戦争末期に参戦しました。故にソビエトは、分捕った土地と思っているでしょうが・・・・その昔、日露戦争で、日本が分捕っていたので、今は正常なのですかね。
参考までに、リンクは、Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9C%B2 …
No.3
- 回答日時:
そのとうりですがロシアの歴史文献や歴史の教科書では書いたり、教えたりしてないのでロシア人はその事実を知らないので、なにも問題になっていません。
まあー歴史なんてそんなものですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 政府は軍事費の増額の為増税をするようですね。反対です。トマホークを購入するより、核ミサイルを購入する 11 2022/12/20 18:40
- 政治 国後、択捉をロシアから日本に返還させるには、日本はウクライナに義勇兵を送る必要が有りますよね? 16 2022/03/25 05:18
- 世界情勢 ゼレンスキー氏が北方領土は日本の領土とメッセージを出しておりますが、日本国に軍隊を派遣しろと言うこと 2 2022/10/08 14:06
- 倫理・人権 メディアにロシア悪を信じ込まされてる日本人が北方領土返せ、と言うのはナンセンスでは? 9 2022/12/16 17:36
- 戦争・テロ・デモ 戦争はしたくないのに、占領を続ける理由は何ですか? 26 2022/12/25 10:16
- 政治 媚米派が、北方領土返還を遠ざけた 10 2022/05/31 22:26
- 世界情勢 北方領土返還について もう諦めた方が良くないですか? 理由 ・ロシアに喧嘩を売れば多数の日本国民が死 10 2022/04/16 17:35
- 軍事学 なぜ日本はロシアに武力侵攻して北方領土を取り戻そうとしないのですか? 憲法9条に違反していません。専 10 2022/08/03 05:28
- 世界情勢 ロシアからの報復に、絶望感 2 2022/04/28 22:30
- 世界情勢 ロシアが軍政的・内政的にも揺れている今こそが、北方領土奪還の好機では? 10 2023/05/31 09:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
左翼の方で、ロシアを批判する...
-
Eテレのロシア語会話
-
今回のマレーシア機の撃墜について
-
電気代とガス代、高騰!経済制...
-
2016年に、中国の習は、日本の...
-
立憲民主党や公明党や日本共産...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
旧ソ連は、なぜ旧をつけるのですか
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
7から始まる電話番号
-
日韓は仲良く正々堂々と、騙さ...
-
ロシアはいつ戦争を止めるんで...
-
来年から原発燃料のウラン9,000...
-
ウクライナやばくない?支援に...
-
「私は、ロシアを擁護するつも...
-
ウクライナ政府による東部への...
-
ロシアや中国が情報規制されて...
-
軍事パレード(ロシア)での顔...
-
なぜロシア人は美人が多いのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
「私は、ロシアを擁護するつも...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
秋山好古の身長
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
こんどの大阪万博2025では、ロ...
-
アルゼンチンの墜落事故
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
ロシアには「正義」が無いんで...
-
ウクライナ問題ですけど、、 今...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
外人(男)との友情は成り立ち...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
おすすめ情報