電子書籍の厳選無料作品が豊富!

便秘の時、下剤を飲んでも効かない事ってあ日ますか?また、一番効く下剤はなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 現在、朝にリンゼス、毎食後酸化マグネシウム、就寝前センノサイドを服用います。

      補足日時:2018/01/04 11:22

A 回答 (7件)

便秘薬の使いすぎで腸が機能しなくなっている


麻痺している感じだね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。薬に頼ってはいけないのは解っているのですが…。出したい気持ちが薬を使ってしまいます。

お礼日時:2018/01/04 18:36

ヨーグルト、牛乳を飲む、3食バランスよく食べる。


薬の注意を読んでいるのかな。服用しすぎや違う会社の複数を同時に服用しているときかない、病院で処方してもらうのが1番きくよ。薬局は誰でも買える弱い成分だから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。乳製品を出来事だけ摂るよう心掛けたいと思います。

お礼日時:2018/01/04 18:37

便秘薬には色々のタイプがあります。


またあなたの排泄のパターンはあなた個人のタイプのもので他人と同じではありません。

ご自分がどうして便秘になるのか、
便秘はどういう状態なのか、その仕組みを知っておかなくてはなりません。

次に、まず生活全般の内容のチェックが大切になります。
その時に自分が便秘になる要因を列挙してみることです。

「排泄のリズム、排泄する時間帯、
食生活の摂取内容(食物繊維の摂取等)、
飲水量、排尿量、
利尿作用の強いものを摂取していないかどうか、
運動や作業で発汗が多いことはないか、
神経質になっていることがよくあるかどうか。」

色々列挙してみて、調べてみて、
最もご自分に適した排泄のパターンになるように努められることです。

それでも便秘に悩ませられて仕方なければ薬剤の使用という助けが必要になります。
ここで初めて「お薬」という順序です。

薬局で便秘薬を購入するのであれば、必ず薬剤師が常駐していて説明を聞けるところに行ってください。

病院を受診されるのであれば消化器内科と思われます。

※薬剤師に説明を受ける時や、病院を受診する際には上記の「 」の内容を簡略に箇条書きにして見せると良いですよ。

簡単そうに思われる「便秘」ですが、かなり長い説明がつく症状で、御当人はかなり苦しみます。
早々の対策をとられることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。便秘の原因は詳しくは解りませんが食生活だけではなくストレスもあるのかもしれません。気持ちをリフレッシュ出来るよう気持ちを切り替えて生活したいと思います。

お礼日時:2018/01/04 18:40

こんにちは。



一言で下剤といっても、大きく分けて2種類あります。便を
(水分量的に)柔らかくするお薬と、腸の中身を活発に進め
させるお薬です。
 
前者なら酸化マグネシウム(カマ)、後者はアローゼン、ラ
キソベノンなんかが有名だと思います。

どっちがいいかというのは、その人の便秘の性質によると考
えたほうがいいと思います。酸化マグネシウムは十分な水分
をとっていないと便は柔らかくなりにくいですし。

個人的に下剤を定期的に使うのは高齢者だけで、若い健康な
人ならまず食生活の改善、水分摂取量の改善をすべきだと思
います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/04 18:41

市販の下剤は常用するとどんなものでも効かなくなってきます(体に耐性ができてしまうので)。

ですから、状態を見て服用の回数を減らすなどしていみてください。

病院が処方するのは酸化マグネシウム。なぜこの薬かというと、市販薬の多くにみられる大腸を刺激して排便を促すタイプの下剤とは異なり、耐性ができないというメリットがあるので、長期間の服用が可能なのです。

ですから、かなり頑固な便秘に苦しんでいるなら、内科もしくは消化器内科に行って相談の上、酸化マグネシウムを出してもらうのが一番いいと思いますね。
クリニックや病院はちょっと・・というなら酸化マグネシウムの入っている便秘薬を試してみてはいかがですか?
https://www.amazon.co.jp/%E5%81%A5%E6%A0%84%E8%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にしたいと思います。

お礼日時:2018/01/04 18:42

ヒマシ油


身体にも優しく 副作用が他の薬より少ないのもイイ。
http://www.uremicfrost.com/medicine14.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/04 18:42

マグネシウムが良いですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!