dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正直公立高校とか専門学校にも優等生は居るけど、苛められないのは金持ちの家の子だけですよね。

金銭的事情や田舎だったり奨学金目当てで偏差値五十以外の学校とか進学して一段階下界に降臨したら輪から外れて苛められ易いですよね。

実際に高校時代に進学校に通って居た女の子、看護の専門学校の通ってたけど、ガッツリ苛められてたみたいですし…。

例えば医科大学の看護学科に入っていたら苛められなかったでしょう。

其処には守られる土壌が有って、非行少女達は隅に追いやられている筈ですから……。

大体建築業界の所の娘さんでもコツコツ頑張れば看護の専門学校位なら食い込んできますしね……藁

A 回答 (3件)

公立高校、専門学校などとなれば、もうそれなりに分別がつく年頃のはず。


苛めなんて暇をもてあましている人のやることのように思えます。

たとえば、国立高等専門学校であれば、みんな勉強やスポーツで忙しくて、苛めなんてやっている人はいませんでしたね。
また、いろんな地域から進学してくるから、都会だ、田舎だ、貧乏だなんて言う人もいなかった。
また、成績が悪ければ、本人が留年するだけのこと。
進級条件の厳しい高専では、留年なんてよくあることだから、それが苛めのネタにもならなかったですね。

ということは、公立高校、専門学校が程度の低い人が多いってことなのか?
    • good
    • 2

そういう色々差別的な考え過ぎちゃうと顔に出て、苛められるのかな?


気を付けて、頑張って
    • good
    • 1

びくびくしているとイジメられやすいですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!