電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【中学数学】についての質問です。

2つの点の座標が添付しました画像の公式で求められると教わったのですが、何故、この公式で求められるのかわかりません。

この理由を詳しく教えていただけないでしょうか?


☆よろしくお願い申し上げます。

「【中点の座標を求める公式】について。」の質問画像

A 回答 (5件)

言葉では理解しにくいでしょうから図にしました。


参考にしてください。
「【中点の座標を求める公式】について。」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jyuguritto様

ご回答いただき、どうもありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

お礼日時:2018/01/07 12:02

こういう説明はどうでしょう?



点AとBのの座標差は
ベクトルAB=(x2-x1, y2-y1)
A+ベクトルAB=C

つまり、ベクトルABはAからBへの方向と大きさを表す
ベクトルです。

中点はAからBへの道のりの中間点ですから
AにベルクトルABの半分を加えれば
たどり着けるはず。

(x1, y1) + (1/2) x (x2-x1, y2-y1) =
(x1, y1) + ((x2-x1)/2, (y2-y1)/2) =
((x1+x2)/2, (y1+y2)/2)
    • good
    • 0

わたしは外国人です。

日本語は苦手です。anyway, hope this pict helps.
「【中点の座標を求める公式】について。」の回答画像3
    • good
    • 1

2と4の中間の値は幾つ?  (2+4)/2=3だよ。


0点と100点の中間(つまり平均)は50点。

x座標とy座標、各々の中間を取れば中点になる。
    • good
    • 0

点(x1、0) と点(x2、0)の中点の座標は分かりますか?


もし分からなければ、まずそれを考えてください。それが分かれば後はすぐに出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!