アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校で学習する物理学での波動は、波動力学に属するものですか?

A 回答 (4件)

>それでもって一般的な呼び方ではないというのはどういうことですか?



ネットで話題が多いということと、学問的にどう呼ばれているかということは
関係ないですよ。

シュレディンガー方程式は波動力学 と呼ばれることもありますが、
水の波の力学だって波動力学と呼ばれています。
単に後者はネットでは話題に上らないというだけです。
    • good
    • 0

>…波動力学という分野はないんですか?


シュレディンガーの波動方程式を使った電子の運動力学を
波動力学と呼ぶことがある程度かな。
あまり一般的な呼び方ではありません。

また高校で波動と言ったら、この波動ではなく、
水面波、振動、ねじり、たわみが伝わること、
音波や光のことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。余計な質問なのですが、参考書やネット検索では「波動力学」に関する事柄がいくつか見られました。それでもって一般的な呼び方ではないというのはどういうことですか?

お礼日時:2018/01/06 17:41

質問者さんの言う「波動力学」って何?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

…波動力学という分野はないんですか?

お礼日時:2018/01/06 17:11

自分は高2で物理基礎から物理になったときに選択授業でやりました。


波動の性質(屈折、反射、回析、干渉)ドップラー効果、ホイヘンスの定理など
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!