dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インフルエンザ
また 教えて下さい
昨日 娘がインフルエンザと診断されて
会社を早退して 帰ってきたのですが
診断されたのが耳鼻科なんです
娘は すごい鼻炎で その日は いつもより
鼻水が すごくて 耳鼻科に行ったそうなんです(その時の熱は37°5分くらい)
一応 検査しましょう で インフルエンザと診断されました で 薬なんですが
タミフルとか もらってなくて 解熱剤だけもらって帰ってきたのですが やはりタミフル的な 薬を 飲まないと 治らないのでしょうか?今は37°台まで熱は下がってます

質問者からの補足コメント

  • どれくらいを目安に
    会社 学校に 行けるのでしょうか?

      補足日時:2018/01/07 13:27

A 回答 (3件)

タミフルが開発されて処方薬として使用出来るようになる前は


鎮痛とか解熱の薬剤くらいしか有りませんでしたが
皆さん治っていましたけど?

タミフルなどの抗ウィルス薬は、症状緩和ではなくウィルスの増殖を抑制するので
症状が軽く済みやすいとか回復が早まるのが特徴というだけ

インフルエンザの場合、発症から5日+解熱から2日は感染力が残っているとされています
その原則の上で

>どれくらいを目安に会社 学校に 行けるのでしょうか?
会社などでは、独自のローカルルールを設定している場合もあります
娘さん自身が知っているのではないですか?

と言うか、社会人にもなっているのに
ウチの娘が・・・・って、未だに子離れ出来ていないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も インフルエンザと診断されたので あわせて聞いたまでです

お礼日時:2018/01/07 13:55

熱や症状の改善が見られても、まだ排箘していますから、通勤や通学するのは、診断後1週間後くらいが良いと思います。


あとは、医師に依頼すれば完治証明を出してくれます。(有料)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
ありがとうございました☺

お礼日時:2018/01/07 13:56

タミフルを飲まなくても治ります。


タミフルは副作用が心配なので処方しない医師もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
ありがとうございました

お礼日時:2018/01/07 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!