電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5歳になったばかりの娘がインフルエンザA型になりました。
病院からタミフルを処方されましたが、副作用のことなどもあり、服用は保護者の判断で、うわ言などの異変が起きたらすぐ大きい病院に…などと言われ服用させるのをためらっています。

また以前息子が軽症の脳症になったこともあり、インフルエンザ脳症もとても怖いと感じています。

タミフルにはインフルエンザ脳症や脳炎を防ぐ効果はあるのでしょうか?
タミフルによる副作用が起こる可能性かタミフルを飲むことによってインフルエンザ脳症などを防げる可能性かどちらが高いのでしょうか?
また、みなさんなら自分のお子さんがインフルエンザになったらタミフルを服用させますか?

今の娘の状況は熱が40.8度、さっき起きたときは意識ははっきりありましたが、頭が痛いと言っていました。
食事や水分はとれています。
アイスノンで頭と脇を冷しています。
他になにかしてあげることはありますか?

A 回答 (7件)

5歳児位だと、イナビルやリレンザをうまく吸引できるかわからないので、タミフルなんだと思いますが


タミフルを使用するか使用しないかは保護者の判断とはまた投げやりな医者ですね。

タミフル以前に、脳症を予防したいなら高熱を40度台から下げてあげてください。

カロナールは処方されていますか?処方されているなら飲ませてある程度熱を下げてください。
処方されていないのであれば、薬局で小児用バファリンを購入して飲ませてもよいです
(小児用バファリンはアッセトアミノフェンが成分でカロナールと同じです)

首まわりや脇の下を氷をビニール袋に入れて薄いタオルでくるんで挟んだり、当ててあげてください。

食事も水分も取れているのであれば、状態は比較的安定していると思われます。
食事は炭水化物(おかゆで可)と中鎖脂肪酸(日清エネプリンなど子供が好むもの)を積極的に
与えてあげてください。

余談ですが私なども子供の頃インフルエンザに何回も罹患していますが、
抗ウィルス薬がなかった時代ですから、対症療法で治したので、ご自分で飲ませたくないなら
飲ませないほうがよいかもしれませんね。

漢方薬でタミフルと同等の効果があるものがありますのでご一考されてはいかがかとも
思いますがイナビルとか吸引が難しいお子さんに漢方薬は厳しいかもしれません。

まず、高熱をなんとかしてあげて、発熱により体内で不足する中鎖脂肪酸を補給してあげれば
脳症の可能性は減ると思いますので、がんばって看病してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解熱剤はコカールでした。タミフルを処方してもらった病院では解熱剤はでず、救急でいった病院でもらいました。
結局私たちはタミフルを飲ませるという選択をして子どもがタミフルを飲んだあとから急におかしくなり意識障害と下痢をおこし、それまで熱が高くても取れていた食事や水分がほとんど取れなくなりました。
シンパパさんの回答をみる前にタミフルを飲ませるという選択をしてしまい、今ではシンパパさんのいう通り解熱剤で熱を下げてあげるのがよかったと後悔しています。
結局病院にいくと脳症ほどの意識障害ではなかったようで今はタミフルもやめ、回復に向かっています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/13 12:29

そろそろ解熱された頃でしょうか。


小児には漢方薬を処方する小児科さんもありますよ。
うちの子もタミフルとリレンザでせん妄の副作用があったので抗インフルエンザ薬の服用は慎重にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。うちも結局飲ませたら副作用がでてしまったので抗インフルエンザ役の服用はよく考えて行いたいと思います。

お礼日時:2016/02/13 12:20

イナビルが結構利いて副作用も少ないと感じていますがどうでしょうか。


薬のない時代や、タミフルの頃より
かなり早く落ち着いています。
ウィルス輩出も早く減少するのか、家族内感染もぐっと減ったと体感的には思います。

タミフルについてですが
副作用、幻覚や異常行動はタミフルだけのせいなのか?という話もあります
ようは、高熱やインフルエンザの症状としてでているのでは、という説です。

かくいう、うちの子も
当時今よりタミフルの副作用が騒がれていたころで
医師が漢方を研究しているということで
タミフルをのませず、漢方を飲ませ、記録をとっていましたが
うちの子は夜中に大暴れし、40度あるのに大人が全力で押さえないと行けないほどのパニックを起こし
ベッドから転げ落ちる勢いで飛び出し、外へ逃亡しようとしました。
幻覚も見ていました。
隣で添い寝していたからよかったものの
トイレなどでそばにいないときだったら、とぞっとします。
なのでタミフルだけが問題じゃないと思っています。

また、インフルエンザ脳症の前兆として
幻覚や異常行動が起こることもあり
副作用との鑑別は難しいかと思います。

アイスノンで冷やすのは
顔が真っ赤で、全身あつくてうんうんいっているときはいいですが
熱が上がりかけは、寒気がしてつらいので
こまめに手足の温度など見てあげて、外してあげたりしてください。

脳症が昔は、解熱剤との関係を知らずに飲ませてしまった人が多かった理由もあると思います。
アスピリン系など脳症を起こす解熱剤がありましたが
昭和の時代などは知らずに飲ませた人も多かったと思います。

カロナールなど、もし病院で出されていたらそれなら安全ですから
処方に従って飲ませてもいいと思います。
飲ませないほうが免疫によく、治りも早いとは言いますが
消耗したり、水分もとれないようだとかえって悪影響ですので
状況と副作用のバランスをとって、必要なら飲ませるのがいいと思います。

インフルエンザ脳症の原因が
インフルエンザの強毒による、免疫の異常
という説が本当であれば
ウィルスの増殖を押さえる、特効薬は
脳症の確立を下げることには、貢献するかと思います。

ただ、増殖を抑える、なので時間が経てば効果がありません。
あとは自己治癒力と安静にするぐらいしかできることはなくなりますね。

タミフルを低年齢児に処方しないようになっていた時期には
下の子は劇症の痙攣で、痙攣がとまらなくなり入院しました。
熱性けいれんという診断はすべての検査で異常が否定された後でしたから
それまでの三日間と、意識が戻るまでは生きた心地がしませんでした。
痙攣薬も大量に使い、眠らせる薬も使い
痙攣が脳に影響する前に強制的に止めるには薬を増やすが
薬を増やせば呼吸停止するかもしれない、といわれました。
まさに薬のリスクと症状のリスクの綱引き状態でした。

だからそれ以降、タミフルが処方されるようになれば飲ませました。

ただ、実際解熱までの時間は1日ぐらいしか変わらなかった気もします。

結局リスクは両方にあるから、率やお子さんの様子や親の方針で
どちらかをえらぶしかないのですよ。

まして、医師が説明したものを
ここで素人の回答をアテに判断をしたら
余計に判断が鈍ると思います。ただでさえ情報過多で迷うのに。


重症なら脳症から30年以上寝たままの人もいたり
たしかに脳症も怖いですね。
起こす率自体は低いのでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちも下の子が痙攣をとめる薬を大量に投与してもらい3日間意識が朦朧としていましたので、本当にそのときは生きた心地がしませんでした。二度とそんな風にならないようにしたいです。
結局は両方リスクがあるから、子どもの様子や親の方針で決めるしかない。その通りですね。
皆さんの意見が参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/13 12:17

悪い副作用の無い薬というのはまずないでしょう。

でも、利点と欠点を較べると利点が大きいと判断されて
タミフルが医薬品として認可されたのだと思います。

>服用は保護者の判断で、

どんな処方薬であれ、まずは医師としては服用するのが妥当と判断したのでしょう。ただ、更に保護者の判断で
飲まなくても良いですよという意味だと思いますが、それはどんな薬でもそうでしょうが、言わずもがなかもしれません。

>うわ言などの異変が起きたらすぐ大きい病院に…

そう説明してくれたのはありがたいことだと思います。薬を飲んで異変があったら、医師なり薬剤師にまず相談というのは
薬を飲む際の鉄則ですね。それを改めて説明したことだと思います。

>タミフルにはインフルエンザ脳症や脳炎を防ぐ効果はあるのでしょうか?

タミフルの効能はインフルエンザウイルスの増殖を防ぐところにあります。従って、インフルエンザ発症から48時間以内に
飲むことによって効果があるとされます。また、その効果の機序から予防薬としての効果のあることも知られています。
インフルエンザウイルスの暴れることを防ぐということは、インフルエンザ脳症など、ウイルスの引き起こす諸症状を
軽減する効果はあるでしょう。ただ、余り飲むのをためらって、ウイルスを増殖させてしまったあとでは、タミフルを飲む意味が
無くなってしまい、副作用のみが問題になってしまいます。

>食事や水分はとれています。
>アイスノンで頭と脇を冷しています。
>他になにかしてあげることはありますか?

タミフルの出る前までの最善の対処法だと思います。
私も子供の頃はそれで治りましたし、今まで生きながらえています。
折角処方していただいたタミフルがちょっともったいないですが、そのままでもたいていの場合大丈夫です。
今のほとんどの大人は一度や二度はインフルエンザに罹ったと思いますが、今元気だということは
それで治ったからだと思います。

どうぞお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局飲ませたら副作用のようなものが出てしまい、食事はもちろん水分もほとんど取れなくなってしまいました。やはり昔のやり方通り対症療法が一番なのかなと思いました。今はタミフルをやめ回復に向かっています。ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/13 12:10

飲ませるなら早く飲ませないと意味ないですよ。


うちの子はもう大学生なんですが、小さい時、主治医から世間でタミフルが周知される前から処方されてました。
その後、副作用が問題になってイナビルやリレンザに移行しました。
タミフルを飲んでいても飲まなくてもインフルエンザのお子さんは注視しておく必要があります。

なにも責任のある回答はできません。
うちの子は問題が出たことはありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タミフルを服用しても何の問題も起きない子が多いようですね。親が責任を持って決めなくてはいけないですよね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/13 12:07

幻覚症状が現れるので服用は控えたほうがいいと思います。


子供の回復力は大人より凄まじく高いです。
薬なんてその場しのぎですのでmokoさんがやってる水分を小まめに摂取させて頭を冷やす、
後は加湿しておくことをお勧めします。
部屋の空気は入れ替えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局1回服用させたのですが、服用させて1時間ほどで変化があり、ほとんどの時間を眠り、たまに起きてもぼーっとするだけで話せなくなり、パパやママもはっきりはわからなくなるなどの意識障害を起こしてしまい、下痢も起こしてしまいました。
脳症だと思い、急いで病院につれていきましたが脳症ではないと言われましたが、もうタミフルの服用は二度としないと思います。
良いアドバイスをありがとうございました

お礼日時:2016/02/13 12:04

副作用がないお薬なんてないし、私はまさに今週4歳の娘にタミフルを飲ませています。

高熱が続いて、熱性痙攣になったりでもしたら恐ろしいから、飲ませます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
友達も迷わず飲ませると言っていました

お礼日時:2016/02/13 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!